皆様こんにちは。
「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。
今日も「ウバ活」について書いちゃいます。
ペットシッターのブログなのにホントすいませんm(_・_)m
昨日は「クエスト達成」まであと2本という所で痛恨の時間切れ(号泣)
23時03分に「すた丼」さんから最後のリクエストを頂きまして
この日は合計15本で終了。
ご利用者様・すた丼様リクエストありがとうございました。
ここから頑張って都内入りすればあと2~3本稼ぐ事も可能なのですが
「午前様」になってしまうので、今回はやめておきました。
前回それやってクエスト達成したものの
激しい疲労で金曜日は午前中いっぱい仕事にならなかったです(泣)
結局同じ・・・
さてさて・・・
今日は私のウバ活での走り方について簡単に書きます。
自宅は保土ヶ谷区のはずれにあるのですが
そこから水道道を経由してR16号へとアクセスします。
和田町の出光でバイクが重たくならない様1000円分だけ給油してアプリをオンラインに
早ければこのタイミングで
「かつや和田町店」か「マクドナルド和田町店」からのリクエストが飛び込みます。
なにも無ければ16号を浜松町方面へ向かい、洪福寺交差点のひとつ先を左折して
「パルナード商店街(平沼高校の方とか)」のほうへ向かいます。
パルナードは横浜エリアのメインと言っても良いくらい
多くのお店が集まっていますし、そして配達パートナーさんも沢山やって来ます。
イセザキモールのほうがお店多いかなぁ?野毛も結構ありそう・・・
但しパルナードは待機に適した場所がそれほど多くない(多分)のが難点です。
(DMMシアター横の通りに停めている方多いですが、あそこ駐停車禁止ですからね!!)
あの辺りはお店が多いだけあって
「カジキ釣り」のクルーザーの様にゆっくり流しているだけで
「HIT!!」ということも数回、実際「地蔵配達員さん」を横目にマッチング数回・・・
あの時は申し訳ない気持ち半分「お先に~」という気持ち半分(笑)
しかし最近はパルナードでHITしない事も増えてきましたので
別の、西口エリアのある場所で待機する事にしました。
最近良く使うこの場所は某人気ラーメン店屋さんやタピオカ屋さんから近く
おまけに近くに待機してそうな配達員さんをあまり見かけないという
穴場中の穴場な感じです。
そして実際この場で待機していると
日中は大体5分位、夜間でも10分程度で何かしらのリクエストが入ります。
どこかは暫く秘密にしておこうと思います(笑)
さてお届け先が3キロ程度の近場でしたら
真っすぐこの「待機場所」へと帰って来ますが4キロ以上飛ばされた場合は
途中でリクエストが入らないか様子を見ながら戻って来る訳ですけど
鶴見から東(鶴見川から東京寄り、川崎市のほう)はあまり地理勘がないので
配達(配達員仲間では「ドロップ」って言います)で飛ばされた時は
子安の辺りまで「オフライン」にして戻って来て、改めて「仕切り直し」です。
子安ぐらいから右折して大口・六角橋・白楽方面か
直進して横浜方面に行くか
コットンハーバーを経由してMM21方面か
この辺りは気分次第ですが
最近は横浜西口の「いつもの場所」に戻る事が多いかも?(笑)
次回は私から見た横浜エリアの「感想」について書こうと思います。
※バナーをぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。
皆さんごはんしっかり食べていますか?
免疫力が低下しないためにも、食事はしっかり摂りましょう。
今朝の朝食です、おからハンバーグ2.5個定食ww
味噌汁はキャベツの芯を細かく刻んで入れた「キャベシン汁」です。
「キャベジン」じゃないですよw
半分昨日の夜味見で食べたwww
前回焼いたらまんまおから味だったので(当然だw)バター焼きにしたら
まぁまぁ良い感じに仕上がりました。
次は餃子にチャレンジしたいと思います・・・
それでは行って来ます。
皆さん、うがい手洗い、マスクと鼻呼吸
十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事を。



