皆様こんにちは、こんばんは。
「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。
先日、うちの近所でとんでもない大事故が発生しました。
うちの近所を通る「環状2号」という片側3車線の道路です。
夜中に発生した事故でした。
朝、出掛ける時も通行止めにして事故処理をしていましたが
ひと仕事終えてお昼近くに帰って来てからもまだ処理作業が続いていました。
そしてその日の夜の新聞に・・・
現場の片隅には外装が吹っ飛びフレームがむき出しになり
フロント周りがもげた、無残な姿のバイクの残骸が転がっていました・・・
ライダーのご冥福を祈ります。
さてさて・・・
この時期、バイク移動だからという訳ではありませんが
やたらトイレが近くなったりします(苦笑)というか自分の場合
降圧剤を服用しているので尚更だったりします。
(平たく言うと腎臓の働きを良くして血中水分量を下げる→そして血圧が下がる)
で、ウバ活でもシッター業務どちらでもそうなんですが
トイレがいつでもどこにでもある、という訳ではないので特に屋外での活動や
移動する時、経路上の公衆トイレの場所をチェックしておく必要が生じたりします・・・
(お客様のお宅で借りる、って言うのもねぇ極力控えたいです)
これは東急東横線大倉山駅の裏手にひっそりとある公衆トイレです。
中は意外とキレイでした。
「屋外での活動」 ↑ こっちが私の本業ですよ♪
この公園は最近出来たばかりで、トイレもあって時々寄らせてもらっています。
市民菜園もあるんですよ。
今週もありがとうございました。
「水曜日のお散歩」は残念ながら雨天キャンセルになってしまいました(泣)
来週宜しくお願い致しますm(_・_)m
金曜日の定期のご依頼はしっかりやらせて頂きました!
チョコラブの「ラスティ」さん、この日も元気いっぱいでした。
コンビニも最近はオーナー様の意向で「スタッフ以外には使わせない」などと言う
お店が時々あったりするのでちょっと手ごわいです、防犯上NGだったりとか。
余談ですが
「公衆トイレあったー!!」と駆け寄って「物置」だった時は
かなりへこみますwwww最近それは無いけど。
※バナーをぽちぽちっとして頂けると嬉しいです。
さてこれから夜シッターやって、その後「夜ウバ活」して来ます。
コローナの影響ですかね?最近めっちゃ忙しいんですよウーバーイーツが。
新規加盟店もバンバン増えている感じです。
つい先日も
「加盟したてのお店の、第1便のお料理」をお届けに伺いました。
ちょっと嬉しかったです♪
だからといって完全ウーバー専業とか、ありませんから(笑)
それでは行ってきます。
お読み頂き有り難うございました。



