皆様こんばんは、こんにちは。

「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。

 

いやぁ~朝から冷たい雨で、憂鬱な一日でしたね(>_<)

さすがの私も今日は早々に「相棒クン」での移動を諦めて「ふじお君」移動を決意しました(苦笑)

 

水曜日は時間がちょっとタイトなので少しぐらいの雨なら

カッパ着て相棒クンに跨り、びゅーんと移動するのですが

1発目の仕事が雨天キャンセルになり、ふじお君でも余裕のスケジュールになった訳であります。

 

「・・・であります」って、ケ■■軍曹みたいですねw

 

(注・■は伏せ字、「ロ」ではないです)

 

さて今回のブログタイトルですが

大昔に流行ったナントカウォッチのCM・・・ではありませんw

 

我が家の黒ラブ、小太郎クンですが

小雨が降る中、いつも通りの散歩を終えて帰宅した直後の様子です。

 

下にバスタオルが敷いてあるのをお解りでしょうか?

 

この時間(20時ちょい過ぎ)になって、ようやく傘が要るか要らないか?という程度の弱い雨になりましたが

前脚で水を跳ね上げるんでしょうね、お腹はびっちょりと濡れています。

 

でもこれでOK!

この状態で顔やつま先を拭いてあげれば、その間にお腹の水分を

バスタオルが吸収してくれます♪

完全に、という訳ではないですけどね(^^;)

 

「フセ」の実用的?な活用法とも言えますがフセに限らず「お座り」や「待て」など

いつ・どこでも・誰とでも行えるようにすると良いと思います。

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちぽちっとして頂けると嬉しいです。

 

【 超大型犬の仔犬時代の画像 】

 

この子、どの子かお解りですか?

 

正解はぁ~ こちらです、どーん!!

 

ニューファンドランドの「モア」さんでした♪

 

モアさんはちょっとだけ「補助」が必要ですがどこでも「お座り」してくれるので

交差点での安全確認や撮影時、とても助かっています。

 

このハトさんのオブジェと比べたらその大きさが容易に想像出来るかと思いますが

3年でこんな立派に育ちました(^_^)

 

 

この画像でしたらもうちょっと解り易いでしょうか?

向こう側の白い子くらいだったと思います。

 

抱かせてもらった時、何キロだったかなぁ?

超大型犬の抱っこ出来る期間ってほんの僅かで、ある意味「飼い主様の特権」と言っても

過言ではないと思いますが、こんな素敵な瞬間を体験させて頂けるなんて

まさに「ペットシッター冥利に尽きる」とでも言いましょうか?

 

T様、あの時はありがとうございましたm(_・_)m

 

 

プチバセの「柚子」さん、先週の水曜日の画像で申し訳ないのですが・・・

 

 

「いのうえさーん、来週は晴れるといいね♪」

晴れる事を願っていますが、気温は低めのほうが有難いかも(^^;)

 

お読み頂きありがとうございました。