皆様こんばんは、こんにちは。
「ペットシッターきゃすと」代表の井上孝行です。
いつもブログをお読み頂き有難うございます。
台風による浸水被害・倒木・構造物の破壊などで甚大な被害が発生したと思ったら
北海道の地震のニュース!!本当に驚きました。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に
被害がこれ以上拡大しない事と、一日も早く元の生活に戻れますよう願っています。
( 突然ですがH様、ケージの件でご報告申し上げます )
ある獣医師さんから頂いた「MR PET」の折りたたみケージ、大きさは90×60センチです。
H様がいまお使いのとほぼ同じだと思いますが、オレンジ色のスノコがないです。
展開状態です、錆も少なく美品だと思います。
ストッパー部分のアップです。
曲がり・歪み等ありません。
次回シッター時に持参しますので、ご希望でしたらメールください。
宜しくお願い致します。
さて、皆様は
「他の人が飼っていない珍しいペットを飼ってみたい」と思った事はありませんか?
例えば・・・
チワワではありません、耳の小さなピンシャーでもありません(^^;)
「ミーアキャット」です、調べたら食肉目に属していてマングースの仲間でした。
犬と猫以外の動物で私が仕事を通じて目にしたことがあるのは
小鳥さんとフクロウ、リチャードソンジリス、ハムスター、モルモット、フトアゴヒゲトカゲ等ですが
ミーアキャットを見るのは初めてでした。
飼い主様にいろいろと聞きたい事がありましたが
私が仕事中でしたので1つだけ質問させて頂きました。
「診てくれる動物病院、近くにありますか?」・・・です。
そしたら何とここからクルマで15分くらいの場所に
エキゾ系OKの病院があると言う事です。
ちなみにヤフーで「ミーキャット 動物病院 東京」と検索かけたらいくつか出て来ましたが
そこにはHITしなかった病院名でした。
「う」 に濁点 が付く所とだけ書いておきますw
動物病院数あれど、こういった特殊な動物種は診察出来る施設が限られているので
お迎え前、どこにあって自宅から何分で通えるのかを予め把握しておくのが大事かと思います。
「となりのあの子が○○っていう珍しい動物飼っているから、私は△△が欲しい」と
お子様におねだりされても、安易に大金はたいて探し出そうなどと思わないでくださいね。
後々大変なことになるかもしれないので(^^;)
次回のブログは「変わったごはん(餌)を食べる子」の事でも書きましょうかねぇ・・・
炎上しちゃうかな?www
※バナーをぽちぽちぽちっとして頂けると嬉しいです。
【 おまけ 】
相棒クンでの移動中、車載カメラを回しっぱなし(=ドライブレコーダー代わり)ですが
時間のある時に編集してYouTubeにUPしています。
この手の走行動画にはクラシックが合うのでは?と最近思いますw
チャイコフスキー、良いと思いません?
他に好きなのは「パッヘルベルのカノン」や「ハイケンスのセレナーデ」など。
将来はワシミミズクかハリスホークが欲しいと考えている井上でした。
またお願いしますm(_・_)m




