皆様こんばんは、こんにちは。

「ペットシッターきゃすと」代表の井上孝行です。

いつもブログを開いて頂きありがとうございます。

 

金曜日、横浜は朝から雨でしたが土日は回復に向かうみたいです。

 

「雨が降るとお散歩中止」というワンちゃんの飼い主様は

この週末はいっぱい遊んであげて頂ければなぁと思います。

 

朝から雨がシトシト降る中

お客様のご要望を受けてとある場所へと「下見」に行って来ました。

 

たまねぎの名産地、夏から翌年4月ごろまで石北本線の臨時貨物列車が名物で・・・

あのー、それは「北見」ですよね?

 

あーごめんなさいwww

間違えました。

 

成城学園前と狛江の間の・・・・・それは「喜多見」ね。

 

まだ書こうと思えばいっぱい出て来ますがこの辺にしておきますw

 

今日行って来たのは・・・

 

横浜市中区山下町にある「WANCOTT(ワンコット)」さんです。

 

お客様から

「横浜にめっちゃいい屋内ドッグランがあるみたいよ」とお聞きしましたので

どんな施設か軽く下見してきました。

 

まずこの施設ですが

「レイトンハウス横浜」というタワーマンションの3階と4階にあります。

 

「レイトン・・・」と聞いて水色のF1マシンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

調べたら、不動産会社だった親会社が建てたマンションだとか。

 

さて、このマンションの地下にはタイムズの駐車場があります。

B1とB2が貸し駐車場、B3は居住者用となっており一般車両は入場禁止です。

 

ゲートでチケットを受け取りクルマを停めたら・・・

 

 

エレベーターで4階へと上がります。

このエレベーター、2基ありますがどちらともワンちゃん搭乗OKです。

大型犬・超大型犬はカゴの一番奥に乗せてください、みたいな注意書きがありました。

 

 

4階で降りたら受付がありますので、そこで手続きをします。

ちなみにジョーカーさんのお店も併設されています。

ちょっとしたおもちゃはここで購入できそうですね。

 

受付を過ぎて直ぐの場所には犬用トイレと、広々としたテラスがあります。

ここを通過して、その先にある階段を降りた先がドッグランの入り口です。

 

エリアが分かれていますので、該当するほうに進んでください。

この日、私は大型犬エリアを見せて頂きました。

 

ワフさんほどでは無いですが(そりゃそうだ)それなりに広い作りです。

頂いたリーフレットには600㎡とありました。

√600って、いくつ??24.5くらいかな?

 

ランの一辺が新幹線車両1両分くらいといえば解り易いでしょうか?

え?余計解り難い??

 

ビテック72」1隻分。

リンク切れていたらごめんなさい・・・・・

 

脱線し過ぎましたw

 

駐車料金は土日最大2000円ですが

ジョーカーさんで買い物したり、施設を長時間利用するとそれに見合ったサービスがあります。

 

20分300円ということは、1時間900円ですか。

ギロッポンもびっくりな強気の設定ですねw

 

雨や酷暑で屋外のランに行けない時、ここに来るのがベストもしれませんね。

一時預かりもされているみたいなので

ワンちゃんを遊ばせたあとは中華街でお食事、というのもアリかも?

 

ワンコットさんありがとうございました。

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちっとして頂けると嬉しいです。

 

 

また悲しい事故が起きてしまいました。

右折しようとした自動車が横断歩道を右後方より横断中の女の子をはねたそうです。

 

右折・左折問わずちゃんと目視で後方確認しましょうね。

あと、Aピラーとバックミラーの向こう側にも注意しましょう。

 

お読み頂き有難うございました。