こんにちは。

「ペットシッターきゃすと」代表の井上孝行です。

今週も宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

さてさて

前回のブログ「電車に乗ってお買いもの」を書きましたが

何を買いに行ったかと言いますと・・・・

 

 

あ~あ!

買っちゃったよー!!(滝汗)

おれ、大丈夫か?!www

 

 

メノレセデス・ベソシ(^^;)

 

 

車種は「E220dステーション・ワゴン」と言います。

2015年式、距離3万1000キロ。

マニアックに言うと「W212(ワゴンだからS212か)後期」とも言いますね

使用感が殆どなく、オドメーターさえ見なければ新車と見間違える位のコンディションです。

 

 

インパネ周り。

 

ハザードランプのスイッチがやや使いにくい場所にありますが

個人的にこのデザインは好きです。

 

で、メルセデスを買ったら心配なのは「故障」

早速、都筑区にある「M&M」さんで「DAS診断」なるものを受けてきました。

 

私のクルマにテスターをつなげて診断中の森上代表ニコニコ

http://benz-mm.com/

( ↑ お店のWebサイトはこちらです)

 

テスターにエラーコードが出たらどこかに異常があるかもしれません。

メルセデス・ケア(ディーラーの新車保証)が来年の3月まで残っているので

どこか壊れていたらそれが切れる前にディーラーさんで直してもらいますが

(メルケア切れた後に持っていったら目ン玉飛び出るくらい請求されるからねw)

(しかも直るかどうか解らないと聞いたwww)

 

結局、エラーコードは一つもなかったです。

 

で、診断料を払おうとしたら

「エラーコードがゼロだったのでお代は良いです!

また何かあったら持ってきてくださいね~ お待ちしています!!」

 

おー!!なんと良い方でしょう、森上代表有難うございますm(_・_)m

 

ベンツ君を買う前、こういうお店の下調べは大事ですね。

いろいろ候補がありましたがM&Mさんにして正解でした。

 

それでどうして私が

身分不相応とも思えるようなクルマを買ったかと言いますと・・・

 

モデル犬は我が家の黒ラブ小太郎です。

小太郎クン、乗り心地は如何かな??

前の「はっちゃん」と比べたらちょっと狭いけど・・・・(汗)

 

 

僕に何かあってもこの子たちに怪我をさせるわけにはいかないからです。

 

あと、色々付いてて運転がメッチャ楽です。

2t近くあるクルマで177psの4気筒ディーゼルターボと

スペックだけ見ると大した事なさそうですが

7速オートマが良く出来ていて、これまた速いクルマに仕上がっています。

 

ただ、買ったままの状態ですとワンコの乗り降りには少々不具合があるので

最近、ドッグスロープをこしらえました。

 

次回はその様子について書きます。

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちっとして頂けると嬉しいです。

 

車検やメンテナンスはM&Mさんに全面的にお願いして

車両本体価格分の元を取れる位まで「道具」として使い倒しそうと思います。

 

ここまで私を支えてくれたお客様に

この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

これは私のクルマであるとともに「お客様のおクルマ」でもあります。

 

これからもベンツ君共々、当店ご贔屓の程宜しくお願い申し上げます。

 

2017年12月4日

ペットシッターきゃすと 代表 井上孝行