皆様こんにちは、こんばんは。

今日は過ごしやすい1日でした。
相棒クンでの移動の際
ジャケットのファスナーを開けて走ると少し寒いくらいで
襟元まで完全に閉めて丁度いい、という感じでした。

突然ですが
「サーモグラフィカメラ」欲しくなりました。
周りより高い温度の部分を赤い色で示す、という例のアレです。

シャイさんな猫ちゃんのお宅に行った際に
これで所在確認出来ないかなー、と考えています。

ウンチがあって、ご飯とお水が減っていれば
「あぁ、顔は見せてくれないけど元気にしてるんだね」と
判断できますが

やはりというか、可能であれば
「何処にいるのかなー」と言うのを確認してから帰りたいです・・・
お客様にも具体的に
「〇〇の影に猫ちゃんの体温確認しましたー」って報告したいですし

・・・・ということで前置きはこの辺にしてですね

山手町の「エレーナ」さんというお店に行ってきました。

 
横浜のビル群が一望できる高台にあります。

 
「アンクルトリス」でお馴染みの柳原良平さんの絵が
店内を彩っています。

ちなみに商船三井の「アリゲーターマーク」も柳原さんがデザインしました。

 
パスタいただきました。

 あれが貴方のぉ好きぃ~な 場所~

思わずオフコース「秋の気配」を連想しちゃったりして
つうか、まだ秋じゃないし

 この長い長い下りぃ坂を~  ・・・

ゆず「夏色」の一節ですがまさにこの辺りは坂ばっかりです。
「長い下り坂」ってどこだろう?
短くて急こう配の場所ばかりだしなぁ。
きっと韓国領事館からワシン坂病院に抜ける、あの細い道に違いない(笑)

西谷浄水場から上星川駅に向かうあそこも長いぞ(笑)
坂の中間地点くらい「アパート前」っていうバス停がありますが
あそこで停まったバスの運転士(相鉄の路線です、「手」ではなく「士」と呼んでいます)
坂道発進鍛えられる事間違いなし

藤棚から野毛に抜ける直線状の抜け道があるのですがそこも負けていません。
歩道の部分が階段状になっている位ですから

なんだか話が脱線してしまいました(笑)
今日はこの辺で・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
※バナーをぽちぽちっとしていただけると嬉しいです。

ブログお読み頂き有難うございました。