皆様こんばんは。

今日は良い天気でしたが
火曜日は雨みたいですね

雨中走行は別になんとも思わないのですが
お客様のところでカッパを脱いだり着たりという作業がいやで・・・(苦笑)

まぁ、明日は奇跡的に件数が少ないので助かりました。

今日のお題ですが

いよいよ最後の定期運行の客車寝台特急「北斗星」が
3月のダイヤ改正で姿を消します。

「客車」と書いたのは
東京と出雲市・高松を結ぶ「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」は
電車寝台だからです。

いちど乗って見たかったなぁ・・・・

「寝ている間に目的地へお客様を運ぶ」というのが目的だったようですが
いまでは「この列車に乗ることが目的」のお客さんが多いんじゃないかな~

いすみ鉄道の鳥塚社長のブログにも似たような事が書いてあった気がします。

移動手段、と言うよりは
「果てしなく壮大でぜいたくなエンターテイメント」とでも言うべき列車だと思います。

ひとつの時代が終わっちゃうのかな。
ブルトレが沢山走っていた昭和に生きた人間としては
さびしい限りですね。

JR東日本さん、夜行列車をいつか復活させてほしいな。
JR九州が観光列車「ななつ星in九州」を走らせているように・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ペットシッターの書くようなブログとはかけ離れた内容でしたが(苦笑)
バナーをぽちぽちっとして頂けると嬉しいです。

ではお待たせしました・・・え?待ってないって??
本日のお楽しみ動画です

白バイを間近で見たい人はとりあえず新宿直行
なんのこっちゃ・・・・

ブログお読みいただき有難うございました。