うぃきる って 何だろう~
うぃきる って 何だ~
・・・・と、いきなり「笑う犬の冒険」でお馴染みの
あのフレーズで始まってしまいましたが![]()
改めまして、皆様こんにちは。
意味がよく解らない方は
ようつべ(YouTube)で「テリーとドリー 生きる」
または「スピニング・トーホールド」で検索してみてください・・・・
さて本題です。
「生きる」って何でしょう?
私、最近考えているのは
「生きる」のではなくて「生かされている」のかもしれないということ。
きょうも大事なお得意様に、ちょっと特殊な仕事のご依頼を頂きまして
「自分はなんて幸せな人間なんだろう」と思わずにいられませんでした。
まぁペットシッターが行う仕事としてみればかなり特殊な仕事ではありますが
私のこれまでの人生経験の範囲内で振り返れば
「ごく普通にこなしてきた業務」の一部だったりします![]()
「生命の畏怖」で有名な哲学者、アルベルト・シュバイツアーさんの言葉に
「私は、生きんとする生命に取り囲まれた生きんとする生命である」
というのがあります。
恐らく愛玩動物飼養管理士の方でしたら知らない方はいないと思います。
家族がいて、お客様がいて
友人がいて、ナミヘイや小太郎がいて、そして私。
本当に有難いと思います。
近所の飲み屋に時々来ていた、どこかの会社の社長さん
酔っぱらうと人のやっている事を散々コケにした挙句
「2億円ぐらいだったらいつでも貸してやるから、直ぐに言って来な」
と豪語しておりましたが
あなたからは1円たりとも借りたりしないのでご安心ください(笑)
その2億円は貴方の会社の従業員とお客様あっての
お金だということをお忘れなく![]()
久しぶりに毒を吐いてしまいました、申し訳ありませんm(_・_)m
本日はこれにて・・・・・
バナーをぽちぽちっとしていただけると、とても嬉しいです。
ブログお読み頂きありがとうございました。