皆様こんばんは、というか
おはようございます![]()
![]()
きょうは長い一日でした。
でも、心地よい疲労と達成感に包まれています。
更新終わったらビール飲んで直ぐに寝ます(笑)
いつも「ようつべ」ダラダラ見ちゃうんで(笑)
さて先日、久しぶりにCBクンのメンテナンスをしようと思い
フロントブレーキ周辺を見渡していたその時・・・
え?なんか変だけど・・・
このプレートは、ABSのセンサーユニットの配線を抑えるモノなんですが
その、一番上の穴を固定するボルトの「受け」の部分が・・・
お、お、折れてるし![]()
横から見たらこんな感じ。
それほ応力が掛かる場所とは思えないのですが
これって「経年変化」によるものなのでしょうか?
(号泣)
とりあえずこのプレートは
残りの2本のボルトで固定しておくこととします。
この折れた部分、幸いなことにここだけパーツ単体で
取れるようなので、後日注文しておきます。
それでこの日はブレーキキャリパ―の洗浄がしたかった訳でして
こんな感じで中性洗剤とブラシを使って
積もり積もったブレーキダストを落としました。
暑いんで、フロントだけで終了(^^;)
きょうはここまで・・・・
ではまた![]()
※ブログお読み頂き有難うございました。
おやすみなさい・・・




