皆様こんばんは。
きょうは画像中心に
文章少なめにお届けしたいと思います。
フラットコーテッドレトリバー「コジロー君」です。
ペットシッターになりたての私に
いろいろ教えてくれた偉大なワンちゃんです。
お★さまになって暫く経ちますが
ストリートやNetなどでフラットの子を見る度に
ついつい思い出してしまいます。
お気に入りの公園で。
「赤と黒」のコントラストが鮮やかですね~
氷川丸をバックに♪
とあるドッグパーティーに「乱入?」(^^;)
でもここにお集まりのワンちゃんには関心を示さず
海を眺めていました![]()
レオンベルガーさん、立派ですねー![]()
情緒ある街並み、ここも山手エリアのとある一角です。
2012年の7月ごろです。
気温が高めの日は、こうしてシャツの上からお水をバシャバシャかけてあげるといいですよ。
「気化熱」の作用で、シャツが乾く際に熱を奪い取ってくれて
涼しくなる効果があります。
場所は変わって、モトマチです。
沢山のワンちゃんと、沢山のお客さんに可愛がってもらいました。
アイリッシュセッターさん(だと思いました)と
とっても若くてやんちゃ盛りのフラットさんです。
飼い主さん、コジローくんの年齢を聞いて(この当時で確か15歳超)
びっくりされていました。
お手伝いさんに来て頂いた時期もありました。
彼女もコジロー君のことを大変気に入っていた模様です。
いまはバイトしながらドッグトレーナーになる為の勉強中だそうです。
そして、ボーダーコリーのオーナーさんでもあります。
誰からも愛される立派なトレーナーになってね![]()
余談ですが
「リーダーズウォーク(リーダーウォーク)」とかいう
「飼い主は右、犬は左」とかいう文献を時々見かけますが
時と状況によります。
このケースで犬が飼い主の左を歩いたら・・・・
あくまでも「そういった指導法もあるんだなー」程度に
考えておいたほうがいいと思います。
我々はトレーニングが本業ではありません。
快適にかつ安全にペットのお世話をすることが第一と考えています。
そうは言いつつも、ボールやおやつを使っての
コミュニケーションを深めたり呼び戻しの練習も
やらせていただきました。
黄色いレインコートに黄色いボール(^o^)
コジロー君は飼い主さんが何も教えていないのに
いつの頃からかレトリーブしたそうです。
ボールと焼き芋、どっち選ぶの?(笑)
ものすごーく悩んでいる様子のコジロー君![]()
寒い日のお散歩での
私とコジロー君との楽しみのひとつでもありました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
「文章少なめに」と書いたのに
長文気味になってしまいました(^^;)
書ききれないほど沢山の想い出が詰まったワンちゃんですから・・・
ブログお読み頂きありがとうございました。
※ぽちぽちっとしていただけるととても嬉しいです。










