おはようございます。
数日前、いくつかの大手デパートにて
有名ブランドのアクセサリーの偽物が販売された、という
ニュース、ご存知の方も多いかと思います。
おそらく安くはないであろう高い代金を払って購入した方のみならず
それを偽物と知らずに販売してしまった売り場のスタッフさんや
関わった卸し業者の社員の方々に対しても気の毒に思います。
去年の秋にもありましたね。
某ホテルチェーンでの「産地偽装疑惑」とやらが![]()
私は食べて美味しければ何でも良いと思いますし
無理して高価な、又は入手が非常に困難な食材の表示をしなくても
いいのに、って考えていますが・・・・
お客様から代金を頂くと言うのは、それほど大変なことなんだなぁ、と
いうことですかね(^^;)
私の個人的な嗜好ですが
炊き込みご飯は「まつたけごはん」よりも「シメジごはん」のほうが
美味しいと思いますし
マグロなら素材や保存方法が間違ってなければ
中トロでも赤身でもどちらでもいいと思います。
実際どちらを選んでも最高に旨い寿司屋さんが近所にありますので・・・
去年の7月30日ごろにUPした画像です。
わざわざ銀座や築地の高級店に出かけて行かなくても
最高に旨い寿司が食べられます。
ウチから歩いて10分、同じ町内の「大進鮨(だいしんずし)」さん
週末はカウンターがいっぱい、お座敷も賑わっている事が多いです。
ついでなので、我が家で食べているお米の話をします。
父が「お米マニア(?)」で、あちこちからいろんなお米を買ってきては
食べくらべをしています。
そのなかの一つに「厚木産コシヒカリ」があります。
「なにそれ?聞いたことないよ」と思われるかもしれませんが
私が過去に住んでいた、厚木市内のアパートの前の酒屋さんが
実はお米農家でもあり、時々5キロ2000円くらいで分けてもらってます。
今風にいうところの「地産地消」というか
「生産者の顔が見える農産物」ですかね・・・しかも直接見えていますし![]()
さすがにお米が育った田んぼまで見に行ったことはないですが
汗水たらして一生懸命お米を育てている方から直接購入できるというのは
ある意味 すごーーーーく贅沢な買い物 だと思います。
父に言わせると「今まで食べた米のなかでは一番旨い」だとか。
作り手の方は曽根さん、っていうんですが
相当こだわってお米作りに励んでおられるそうです。
ここのお家の方が将来お米作りを辞めてしまわないよう
応援の意味も含めて今後もここのお米を食べ続けていくつもりです。
興味のある方はメールかメッセージください。
もちろんFB経由でも大丈夫です![]()
さて出所に気をつけなくてはいけないのはペット
特に犬(猫)も同じではないでしょうか?
「最初に見た時から可愛いかったから」と安易に飼育開始すると
実は生まれつき障害をもっていた子だったり
幼いころのケアが不十分で病気しがちな子だったり
性格に問題のある血統の子だったりします。
本気で仔犬から育てたい、と決心したならば
ペットショップではなく、本物のブリーダーさんからちゃんとした個体を
適正な時期にお迎えするべきです。
それも仔犬を引き渡して終わり、というような所ではなく
その仔の生涯をすべて見届ける位の気持ちでいる所がいいでしょう。
個人的には仔犬にこだわらなくてもいいかと考えます。
各都道府県の「動物愛護センター」なる施設や
熱心に保護活動をされてますNPO法人やボランティアさんから
身体や性格に問題のない、しつけもばっちりされた成犬を
お迎えする、というのもまた重要になってくるのではないでしょうか?
「販売価格が100万円だったから」とか(←横浜市内に本当にいた)
「なにがしのチャンピオン直子だから」という理由だけで
お迎えを決定してほしくないと、切に願っていますし
ブリーディングに励む方々におかれましては
よりよいワンちゃんの作出に全力で取り組んで頂きたいと
謹んでお願い申し上げます。
不良ブリーダー(パピーミル)撲滅にご協力ください。
※ブログお読みいただきありがとうございました。
ぽちぽちっ
と、宜しくお願いいたしますm(_・_)m
