皆様こんばんは。


きのうは更新さぼってしまいました(滝汗)

あーあ、年明けてから更新回数が減っているみたい・・・

こんなブログですがどうか宜しくお願いいたしますm(_・_)m


で、何をしていたかといいますと

いつも背負っている荷箱の製作販売元

「エス・ケー・ワイ」さんhttp://www.sky-box.net/ に行ってきました・・・・



この日の作業内容は


・荷箱のカギ交換

・両サイドのデカール交換

(デカールは地元の「東神印刷」さんで製作、車両用の高耐久仕様です)

・みがきを軽めに( → 結構綺麗に仕上がりましたがニコニコ


・・・・・をやって頂きました。


工賃はパーツ代金込みで4200円、かなり良心的な値段かと思われます。

古いデカール剥がしに相当手間と時間がかかりましたので(^^;)





ピザ屋さんの3輪車によく使われているタイプのカギです。

以前のタイプ(標準仕様)は解除したときに荷箱と干渉して

箱本体やデカールに傷がついてしまうんで、思い切って取り変えました。


デカール周りのラインは帰宅後自分で追加したのですが


夜間、光があたると反射する「反射テープ」です。

運送屋さんのトラックのマネしてみました(汗)


夜も走る機会が多いので・・・・


さて作業待ちの時にエス・ケー・ワイさんの方から

「個人でBOXを購入していただいた方から

取付に関する問い合わせが時々来ます・・・・・」というのをお聞きしました。


バイクショップなどで販売しているブランド品のBOXと違い

車種専用アタッチメントらしき様なモノが販売されていないので

(ごくごく僅かの車種用に「荷箱キャリア」が出ていますが)


バイク便経験者でないとなかなかうまくつけられないみたいです。


車種ごとにつける方法は異なりますが、要は

・荷箱と車体(殆どがリヤシートかな?)の間にスペーサー(クッション)を入れる

・ゴムバンドやナイロンベルトなどで固定する

・必要に応じて、車体側の固定ポイント(フック)を増設する


これでつけられます。


私のCB1300(SC54)の場合ですが



スペーサーは硬質スポンジの厚手と薄手の物を組み合わせて

荷箱が水平近くなるように調整しています。

ホームセンターで購入できます。

ゴムバンドは同じくホームセンターの「荷役・固定」関連のあたりにある

荷台のホロやシートを固定するモノを使っています。

1本300円~500円くらい?安いので気軽に交換できます。


3~4mくらいの物を右と左で各1本ずつ、計2本です。

2mだと短いかな?

ナイロンスリングを使う方法もありますが、私はあまり好きではないですね。

車体側のフッキングポイントとゴムバンドの向きが揃わない時は

画像のようにS字フックを使用します。

そこそこ強度のある製品を使わないとテンション掛けたときに

曲がってしまうので要注意です。

バンドと車体の干渉は、ある程度は仕方ないかな?

私はあまり気にしていませんが、車両のリセールバリューを

気にされる方は、養生テープを貼る等の対策が必要かもしれません。


CB君はリヤシートの幅が広く

しかもフッキングポイントが多くて助かってます(^^;)




グラブバーの固定ボルトを「アイボルト」に変更してあります。

かなり強いテンションがかかっているようですが

今のところトラブルは皆無です。


今日の記事はこんなところです。

閲覧ありがとうございましたm(_・_)m


にほんブログ村


にほんブログ村

※ランキングに参加しています。

ぽちぽちっ! として頂けるととても嬉しいです。


ではでは・・・・・ニコニコ