おはようございます。


先ほどコンビニ業務から戻ってきた所です。

今日はこのまま商売道具をちょっとだけ磨いて

夕方は中目黒「2ndCafe」さんにて

原田俊太郎さんのジャズライヴに行ってきます(^o^)

http://www5.ocn.ne.jp/~shtaiko/

すごいドラマーさんなんですよ!!


************


昨日の続きです。


まず「走ってナンボの仕事」をするにあたり

最低限必要なのはコレですね。


自称日本最速のペットシッター、きゃすと井上でございます。

マップルかミリオン、それと携帯です。

(ガラケーでも可、Webサイトが見られれば)


このマップル関東は私がかなり前から使っている地図で

4辺をガムテで補強してあるものの

結構なヨロヨロ具合になってしましまいました(笑)

関東甲信越の主要な地域と静岡県・福島県の一部が載ってます。


縮尺は最小3500分の1から最大20万分の1の範囲です。

都心部の主要な所は大きく、細かいところまで解りやすく

地方・郊外エリアは必要最小限度の所までの記載です。

都心部でも細かい番地の特定は苦手なバージョンの地図です。


ある限られたエリア、仕事場のある都道府県から

外には出ないということであれば今までの経験上

各都道府県別の1万分の1が一番使いやすいですね。


さて実際に

地図や携帯などを使って場所を調べてみましょう(^o^)


自称日本最速のペットシッター、きゃすと井上でございます。

地図のどこかに「索引」があると思いますが

まずここで記載のあるページを探し出します。


見つかったら

いま居る現在地と目的地との位置関係を把握します。


東なのか?西なのか?

海に向かって行くの?それとも山間部へ向かう?


自称日本最速のペットシッター、きゃすと井上でございます。

仮に「横浜から静岡市まで行く」こととします。


あっ地図上での現在地の特定は済ませておいてくださいね。


さて出発(^o^)

大阪や名古屋に向かう途中に「静岡市」はある訳ですから

東名をひたすら西に向かって進めばいいですね。


「現在地との位置関係と使う道路」

これが解れば一発です、もう楽勝♪

この作業を解る範囲内で細分化していけばいいのです。


走る道路が出発地から目的地まで解るよー、というのであれば

現在地と目的地の2か所だけ地図で特定しておけばいいです。


では横浜から「東名に乗るには?」となった場合ですが

これも現在地と最寄りのインターとの位置関係の把握をします。


横浜青葉ICなのか?横浜町田ICなのか??

・・・で、先ほどの作業の繰り返し。

横浜町田ICなら保土ヶ谷バイパスか16号旧道などで。

横浜青葉ならR246に向かって走る感じでしょうか?


さてここまでは地図上での話でしたが

実際に道路に出て走り出すと

「自分が東西南北どっちの方向に向かっているか」解らない方も

少なくない事とお察しいたしますが


その際には大きめの道路標識を見つけてください。

そこに、目的地と同じ地名が書いてあればラッキー!ですが

それも無く、全く関係ない地名の表記しかなかった場合

そこに書いてある地名が


目的地の向こう側なのか?手前なのか??

はたまた自分の後ろ側にあるのか??

それを調べましょう。


またまた例え話ですが

「横浜から大田区の大森へ行きたい」としましょう。


大田区、といえば東京都ですね。

なので、多摩川の向こうです。


国道1号、15号でもいいのですが

鶴見を過ぎ、川崎をも過ぎ、やがて多摩川を渡って都内入りします。

電車に詳しい方は停車駅を思い出してください。

JRなら蒲田の次が大森ですね。

でも大井町や品川まで行くと行き過ぎです。

イメージとしてはこんな感じです。

走りながら調べるのであれば「早めに止まりこまめに地図を見る」と

いうのが鉄則です。


長くなるので一旦切ります。

次回は「現在地の特定方法」について書きたいと思います。


お読みいただき有難うございました。


にほんブログ村


にほんブログ村

※ポチっとして頂けると今日1日をハッピーに暮らせそうです(^o^)

宜しくお願いいたしますぅ