今日は、埼玉県の名門コースの1つ
日高カントリークラブ
いってきましたお願いラブラブ


72ホール、3コースあるなかで
2019年度に日本シニアオープンの会場となった
西コースと東コースを回ってきましたルンルン
(社長様様ですお願いキラキラ)

初めての歩きゴルフは、日傘が大活躍でした晴れ




ゴルフ場の写真は全然撮ってないけど
コースは、とても面白かったです照れルンルン

2グリーンなので、グリーン小さめ
かつ、結構傾斜あり!

右グリーンか、左グリーンかによって
どこに置いたらいいかっていうのを
逆算しながら打たないといけない感じ雷

グリーンを囲むようなバンカーがあり
そこも要注意注意

OBは、ほとんどないけれど
少しでも右に、左に行けばすぐ木の間


、、、私は右の林も左の林も
何度も体験できました宇宙人くん




さて、本日のスコアは



ま、楽しかったから
よしとしようニコニコ!!


前半いってみよーう

丸レッド西コース1番 310y par4
いきなり左の林、出すだけ〜


丸レッド西コース8番 487y par5
ドライバーは◎、6utダフって、もう1回、
ピンまで50yを56°で狙うもトップでオーバー、
56°でアプローチ、からの3パット笑い泣き鳥


丸レッド西コース9番 338y par4
ドライバーようやくFW、
出ました6番アイアン
(150y打てるかな?打てるかな!?)
打てた〜ハートナイス2オン♫手





サクサク歩いて、1時間半くらいで
ハーフ終了〜口笛

お昼は後回しになりました
お、お腹すいたよぅ
朝ごはん食べたけどチュー




さぁ、後半がんばろーう

丸レッド東コース4番 495y par5
ティーショット左〜!7番で出すだけ、
枝に当たりラフに落下もう1回、7番で出したのに
6utダフった〜+3鳥


丸レッド東コース8番 475y par5 
ティーショット左の木へ、7iで出すだけ◎、
6UTでグリーン近くまで行ったけどBCへ、56°で出して、8iポッコンチョロガーン今度は8iでバシッと打って、PWでアプローチ、1パットで沈めたけど残念!+3鳥


丸レッド東コース9番 297y par4
後半はずっとドライバーが右へ左へ、、、
最後のティーショットも左へと思ったら木に当たってFW♫、6UTでグリーンまで30y、56°でアプローチ、からの2パットでボギー



後半は疲れがよく出てる笑い泣き
FWキープ率の低さよ!!
当たりはいいんだけどなぁ


さぁ、本日のワンオンチャレンジ
いってみよう!!

丸レッド西コース4番 144y
残念!ダフりました〜!
でも花道だからいっか笑い泣き


丸レッド西コース7番 183y
183yのpar3って長すぎでしょ!!
ちょうどいいクラブ持ってないので6UTで…
方向性は◎!でも、もちろんショート雷



丸レッド東コース2番 151y
奥はダメということで手前を狙い7iで…
距離はよかったけど、右のBCへ


丸レッド東コース6番 106y
2段グリーン!ピンは段の上!
ってことで上の段狙って、、、
ナイスオン♫ようやく乗りました照れ
しかもこのホール全員が上の段に乗りました!


終わってようやくランチルンルン


日高といえばユートピアならぬ
ミートピアと呼ばれるサイボクハム豚
そのサイボクハムのヒレカツは柔らかくて
とってもおいしかったですお願いハート

これは3分の2サイズだけど
お腹いっぱい食べられましたルンルン



いや〜、念願の日高カントリー
とっても楽しかったですうさぎクッキールンルン

早朝の歩きゴルフって健康的でいいな
って思いましたふたご座



今日が夏ゴルフの折り返し地点で
残るはあと2回ですゴルフ

星8/21(金)  親子対決
星8/30(日) ブロガーズコンペ

楽しみだなぁふたご座ラブラブ