こんにちは



我が家の畳の間、3畳コーナーは
すっかり私のゴルフ部屋になっております

しかし、ここは我が家の猫ちゃん
バロンくんのブラッシング部屋でもあるので
承諾を得て(猫に。笑)使用しております。
で、たったこの距離のアプローチ練習ですが
だいぶコツをつかんできた気がします

ポイントは音と最下点
まずはNGから、、、
ドンドンドン!
これはダフってますね…
ボールに当たる前に地面についているので
最下点は右足寄り。つまり後ろの方です。
お次はOK 、、、
シュッシュッシュッ!
ブラッシングするような音がしますね。
最下点は左足寄り。つまり前のほうです。
プロのスイングでターフがとれるのも
この位置でクラブが地面についているからなのですね

ちなみに、ダフって打っても
ウェッジはバンスが効いているので
一応打てます!
なので、私は自分がダフっていることすら
気づいていませんでした。
だけど、アプローチでダフるってことはスコアが縮まらない原因にもなるし、アイアンショットでもダフる可能性が高くなってしまうので、このブラッシング素振りで上達を目指したいと思います



皆さま、よい1日をお過ごし下さい

マットは厚め&重めがおすすめです!