今日は保護している猫がやっと触れるのに慣れました。あとは、リードに

 

繋いで嫌がら無くなれば、病院で診てもらう事が出来そうです。保護して

 

2ヶ月経ちました。

 

そんな猫さんは活発になりパソコンの上を乗っかるようになって、何か

 

ボタンを押しまくってブラウザーの設定が変わり、全く使い勝手が

 

変わってしまいました(泣)

 

どうやって戻すのかわからなくなり、別のブラウザを入れたのですが、

 

全く変わらない仕様でショックです。

 

思えば昨日から仕様が変わってしまった物があります。

 

ヤマダ電機へPS4のUSB接続のコントローラーを買いに行ったら

 

会員カードを提示したらアプリを勧められた。時間がかかるでしょ?と

 

聞いたら大丈夫ですということで最後まで登録できた。途中、メアドを

 

入れるとき、いつものヤフーメールを入れたのだが、パスを忘れ、結局

 

第三者扱いとなってログインできなくなった。メアドはスマホのGメールで

 

代用したが、Gメールはほとんど見ないので覚えていないことが多い。

 

とりあえず家に帰って、ヤマダ電機のアプリのメアドと暗証番号を記帳した。

 

そして、ヤフーメールだが、最近ブラウザに覚えさせてずっと入力して

 

いなかったのでメモを見ながら入力し、新しくパスを作った。作ったはずだが

 

そのパスで入れない。もう訳が分からなくなり、今日に至った。

 

まず、パスを古い方で入力すると認識され、新しいパスへの変更を促された。

 

ここまでは同じ。新しいパスを昨日作ったパスにして入力すると通った。

 

結局、昨日は処理されずに途中で終わったのかもしれない。

 

そしてブラウザのブックマークも表示させる方法を検索して復活した。

 

一体こんな変化を何のボタンを押して変更したのか、猫の足に疑問(笑)