ホワイトクリスマスを演出した雪も一晩の雨で半分消えた。
昨日まで降りやまない雪に負けて通路の雪かきができなかった。
その雪が雨で消えてそれまで雪かきした分が戻ってきた。
雪かきをしていない場所はザクザクのシャーベット状で
車高の低い車は腹をこすって嘆いていただろう。
そんな中久々にジムニーを手にしたおいらは親父殿を業スーへ
送迎しながら普段通らない細道を進軍。きれいに除雪された
メイン道路からいきなり豪雪地帯に変わる瞬間。
思った通りアップダウンを繰り返す雪道。途中であまりの揺れで
右腕をドアへぶつけながらわくわく顔が止まらない。
道の整った場所でさえ、なぜか雪の塊が張り付くところがあるが、
恐らく、除雪車が通った後に雪を投げ入れて車に潰させる。
溶けきれなかったものが塊として残っているのだろう。
轍と別にこれがあると結構怖い。前に進むときに横へずれる
ことがある。タイヤの接地感覚を研ぎ澄まさないと、ある程度の
スピードでも横にはじける。対向車がいるときは特に注意。
そんなオフロードのような経験を雪道では楽しめる。
今日はだいぶ消えているだろうけど。
雪かきにちょっと疲れたのでいい休みとなった。