日産が9000人リストラしたとな。

 

おいらが買っている秋田の日産は直系ではないにしろ、

 

買う車が無くて困っている。

 

おいらは6年前にもう二度と手に入らないだろうとニスモの

 

ノートを購入した。今でもローン払い中だが、その頃でガソリン、

 

Eパワーと選べた。Eパワーはいずれ値落ちすると思って、

 

もう少し頑張ってニスモのEパワーにした。

 

それからしばらくして現行のEパワーオンリーのノートに切り

 

替わった。世の中は絶賛したが、おいらはガンダムチックな

 

凸凹のあるボディーがノート史上最高だと思っていたので、

 

今のデザインはシンプル過ぎて好きじゃない。その上、スタートが

 

Eパワーとか罰ゲームかと思った。世の中がガソリン車廃止で

 

EV又は、ハイブリッドしか生産しない方向になったが、もう一度

 

買い替える機会があったならガソリン車にしたいと思った。

 

だが、日産ではOEMの軽バンや三菱との会社で作る軽自動車が

 

一番グレードが下で、普通車に至っては、マーチ販売終了、キューブ

 

生産終了となり、普通車の一番下のグレードがEパワーノートか

 

狂っている。250万位で税金入れたら限りなく300万円になる。

 

おいらの場合、ニスモに乗る事が最大の希望だったので基本

 

オプション以外は、オーディオはCD無しのブルートゥースの物で

 

安く抑えた。それでも限りなく300万近かった。

 

それを今の人は新車でカーナビ、ETC入れたら300万超えるでしょ。

 

いやあ、買える人いるのかなと思った。

 

車自体は悪くはないけど、おいらはもう新車は買えないのかなと

 

思うほど高い。

 

今型の設定がまずおかしい。Eパワーの上が、オーラ。

 

これは本来ニスモでやるヘッドレストにBOSEのスピーカーが搭載

 

されている。うわー、良いなと思うが、前タイヤをより大きい

 

ものを履かせるために拡張して車サイズが3ナンバーになる。

 

そして、これでもかという位にオーラニスモが出た。もう上位

 

グレードしか作らんのかい!!と思った。

 

GT-Rばかり作り続けて2千万とか3千万とか、待っていたZは700万

 

とか、売る気あるんかい!!という状態だった。

 

そしたらやはりリストラ始まった。

 

名前は何でもいいからマーチ、キューブ、パルサー出せよ。

 

昔はエアコンすらない安い車でも売れたもんさ。

 

今だったらエアコン位は付けてもいいけど、庶民の足の値段で

 

車出してくれよ。

 

おいらは、もうトヨタしか行けなくなりそうな予感がしてる。

 

スズキは普通に行くけど。全部で10年乗ったら次の車種が無い。

 

日産、技術はどうした。はよう、小型車作らんかい!!