バッファーローの新ルーターWSR6000を繋いでみました。

 

電源を落とし接続後、全てのランプが正常に光ったので、

 

最初にこのパソコンを繋いでみました。驚くほど速くネットが開け

 

大満足です。この後、スマホ4台と嫁さんのパソコンを繋ぐと

 

速度が速いけど、一台だけの時よりかなり遅くなりました。

 

このルーターは36台接続可能で、同時に12人(台)ネットに

 

繋げ、5GHZの表示上の最高速は4803MBPSを12台で

 

分割して使います。

 

ひかり回線はAUの5GBか10GBのどちらかだと思うので

 

まあ、この速度の実質最高速内でネットが出来るはず。

 

今までは、5GHZで1300MBしか出せなかったので

 

ひかり回線5GB=5000MBに及ばず、1300MBの中で

 

分割した速度の為、ネット環境が遅くなっていたと思われる。

 

今後はこの1300MB以上で分割した速度が割り当てられるので

 

当然前より早くなる。

 

まあ、実質の速度は環境に影響されるので必ずしもこの数値には

 

ならないが、今まで自宅周辺のインターネットでAUひかりが増えて

 

遅くなったと感じた場合でも抵抗が小さくなったので、より早い

 

速度を自宅に引き込めると思う。

 

体感でもパソコンに表示される時間が短縮されたので、かなりの

 

効果があったと思われる。36台全部繋ぎ切ると、電源が入っている

 

もの全てで通信を行おうとするのでこまめに消さないといけないのは

 

同じだが。すでに6台繋ぎ、PS4も2台、スイッチ2台繋ぐと、割と

 

いっぱいいっぱいになりそうだ。

 

ただ昔のガラケーやスマホを排除できるのでその分は早くなるだろう。