スマホ版どうぶつの森のオンラインサービスが11月29日に終了するそうです。

 

どうぶつの森ポケットキャンプというゲームです。おいらはスマホでは

 

プレーしていないので特にショックではありませんが、かつてこのブログの

 

アメーバでやっていたピグを思い出します。

 

パソコンで基本無料で遊べる元祖お庭造りのアメーバピグ。

 

そのサービスが終了して膨大な時間を費やして作った庭が消えました。

 

無料だけでやったのでお金の損失はありませんが、期間限定のアイテムを

 

ゲットするために何度も何度も挑戦していました。

 

それが消えた時はショックでしたが、それに代わるゲームとして

 

どうぶつの森を楽しみました。なので、ネットサービスにはいつか

 

終了する時期が来ると思うとネットで課金してアイテムを揃えるなんて

 

砂で作った城のようなもの。遊びたいゲームは有料でゲーム機のものを

 

買うべき。スマホは数年で買い替えるのでゲームが失われるか、

 

容量がいっぱいで消されることになるだろう。

 

こういったオンラインサービスが終わってしまうゲームは沢山あるが

 

全部が全部悲しいわけでもない。散々遊びつくしてもういいやと思う

 

ゲームは多分二度としないだろう。若い頃にやって年食った時に

 

あの頃はと思って懐かしむこともあるだろうが、大抵は思い出で終わる。

 

ドラクエのようにリメイクする度に新機能が備わるともはや別のゲーム

 

として遊べる。そういった大作を生み出せれば、ゲーム機が変わって

 

あの頃表現できなかったことが今なら出来るとリメイクされることは

 

作品が良く出来ているのだろう。

 

パソコンでもOSが変わるとプレーできなくなるかもしれないので、

 

やはり気に入った作品はそれが遊べるゲーム機で飽きるまで遊びたい。

 

願わくは、一つのゲーム機で最新作から過去作まで出来るとお財布にも

 

優しく、いつでもチョイスできる。

 

PS5を揶揄するわけではないが、遊びたいゲームがそのゲーム機でしか

 

ない場合は、それを買うが、遊びたいゲームがないのにゲーム機を

 

買うことは無いのだ。

 

パソコンでしか遊べなかったかつてAGE OF empire は、ゲームが

 

高価で買う機会がなかった。こういう、遊びたいゲームが如何に

 

そろっているかでどの端末を購入しようか決定する。

 

そして、そのゲームをするだけでなく、他に使い道があるかどうかと

 

値段に相談する。

 

パソコンはノート型が20万を切らなかった時代がある。そこまでしても

 

買うのかという自問自答とを繰り返して答えを出すのだ。

 

他に表計算で使えるとか、家計簿を付けるとか、年賀状を作成するとか

 

色々な可能性と値段を掛け合わせて購入に至る。

 

仮にPS5にエクセルとワードが使えプリントできるとすれば、ゲーム機に

 

特化したパソコンとして購入する手段もある。要は、他に何が出来るで

 

ゲーム機だけどそれだけじゃない価値で買える人が増える。

 

ソニーさんはその辺をもっとうまくやってくれるとゲーム機離れした

 

値段だけど、仕事にも使えるからという名目が立つ。

 

どこまで言ってもゲーム機なんだよって言われて8万は出せない。