多くの大人よりも対応が早い若者は、スマホを2台持ち、もしくは

 

複数持つ傾向にあるらしい。しかも飽きずに一日中SNSに熱中して

 

いるようだ。おいらはスマホ本体はそれこそ複数持っているが

 

実用的に契約している回線は3回線だ。

 

だが、一台もSNSをほとんど見ない。家族が出かけている時は

 

連絡がないか注意してみるが、後はほとんど放置だ。

 

お客さんからのSMSがある時は仕事用スマホを嫁さんかおいらの

 

どちらかが管理しているが、基本仕事用もおいらが持つことが多い。

 

嫁さんはコロナ渦になってから X に嵌りだし、仲間内で敵だ、

 

味方だのと楽しんでいる。

 

おいらは友人や知り合いに連絡を取る時だけSNSを利用するが

 

リアルで知らない人とは関わっていない。

 

嫁さんも一日中 X をやって疲れているだろうに、辞められない

 

ようだ。おいらのスマホの使い方は外出時のナビと乗り換え案内が

 

ほとんど。出かける時に限ってバッテリーが40%しか残っていない等

 

焦ることもある。世の学生たちも一日中弄っているので外出用に

 

充電が出来ているスマホを準備したいのだろう。

 

だが、LINEやFACEBOOKはどうやっているのかな。スマホに

 

1アカウントしか登録できないから他のスマホで同じアカウントは

 

使えない。おいらもそれがあるから複数持っていても同じ機能は

 

スマホに与えられず、機能を限定してそれぞれを使っている。

 

学生さんはどうやっているのだろう。

 

都内の学生さんなら交通系は全てSUICAやPASMOなどのアプリを

 

インストールしてスマホで乗り継いでいる事だろう。

 

おいらの地域は最近SUICAに対応して色々な場所で使えるように

 

なったが、スマホを置いて出かけてしまう事もあるのでアナログの

 

SUICA カードを利用している。最近は本当にスマホのアプリの

 

性能が安定してエラーが出ないので使い易くなっていると思うが、

 

おいらが知っている時代は直ぐにエラーが出て使えなくなると

 

怖いので物理カードが強い。おいらがスマホでポイントを使うのは

 

dポイントと楽天ポイントのみ。後は、テストしながら使えるか

 

試している。

 

今年は流石になかったが、毎年ゴールデンウィークになるとみずほの

 

ATMが一切受け付けないという定番がなかった。休み前にゆうちょが

 

怪しい動きをしたので、てっきり前振りだと思ったが大丈夫だった。

 

デジタルが当たり前の時代にたまに起こる障害を懸念していくらかは

 

現金で持っている癖は付いた。

 

IPAD PROが発表されて40万円位になる事もあるお値段

 

設定の様だ。おいらにはもう高価なので買う気も起きない。

 

ノートパソコンの良い性能の物でも10万円で買える。

 

IPADがノートパソコン寄りに作られてきたが、MACもあるし

 

ウィンドウズは6,7万から買える。いよいよAPPLE様も

 

新しいアイデアはなさそうだね。

 

小型で面白そうなIPHONEもこれからどうなるのかな?

 

営業でパソコン等の機械が消耗品で落とせるのは10万円まで、

 

それ以上は減価償却で何年もかかって少しずつしか経費に出来ない。

 

最終的には100%は落とせないのだからAPPLEで買い物

 

できるのは減価償却か、学生で教材としてそれが必要と言われる

 

くらいしかないんじゃないかな。美術系の大学生は入学時に

 

MACとそれに必要なソフトで40万もかかると聞いたことがあった。

 

そういう特殊じゃないと買いきれない金額になったよねえ。