100均に行くとキャンプ用品などが100円から千数百円位まで色々

 

売っている。開発しているのか、どこからか仕入れているのかは

 

わからないが。

 

100円で買える家電も多く、LEDライトなどは100均でも十分使える。

 

ただ、ライトの場合は電池を入れっぱなしにしているせいで、電池が

 

液漏れを起こして使えなくなることも多い。

 

ライトニングの線は片方しか機能しないが、USBケーブルは色々

 

揃っている。そうしたスマホ関連の周辺機器も色々出ている。

 

スマホケースにおいては各社色々出しているが、ケースの種類

 

としてIPHONEの物はシリーズそれぞれ出しているようだ。

 

一番古いもので8用でこれはSEとサイズが同じようでSE用

 

としても販売が続いている。そしてしばらく大丈夫だと思って

 

いた X 用が見当たらなくなってきた。嫁さんにあげた X は

 

本人が壊れるまで使うと言っているので、その周辺機器を定期的に

 

買い替えようとしている。透明なカバーは一番売れ筋で、何色の

 

IPHONEでも自分の買った色を楽しめるので使い易い。

 

近くの100均のお店では、在庫を仕入れないのか無いのか、

 

X 用のカバーが無くて見つけられなかった。

 

X は 今から7年前のモデルであるにも関わらず、ガラス

 

カバーやボディーカバーが販売されていた。

 

ホームボタンから脱却して今のIPHONEの形に切り替わった

 

最初のモデルなので、当時はかなりざわざわした。

 

指紋認証から顔認証に切り替わりここで価格もぐんと上がる。

 

1円販売にて何とか手に入れ、我が家のIPHONE時代の始まり

 

でもある。この後はIPHONEの高騰でSE第2世代と第3世代

 

のみ購入できるようになった。まあ、考えてみればスマホが

 

高値で売られるようになったのはこの頃からで、買い替えの

 

ペースも落ちていく。おいらはこの頃にAPPLE WATCH

 

第3世代を同時に購入してWATCHでもしもしと話せるように

 

なって遊んでいた。そっか、もう7年になるんだね。

 

色々スマホを買ったけど今でも壊れていないのはこれ位かな。

 

同じ時代のスマホは、どこか壊れていたり、動きが鈍くなった

 

けど、X は特に問題ないなあ。嫁さんが写真がいっぱいに

 

なって入らないとか言ってましたけど。パソコンに移すように

 

教えて、少しは軽くなったようだ。IPHONE X 以外の

 

スマホの容量は128GBを買うようにしたので、X だけが

 

容量不足を起こした。子供の第2世代SEも128GBだし、

 

嫁さんの次のSEも128GBを用意している。

 

どうも最近、旧型のスマホに分類されるものが遅いなあと

 

思ったら7年以上経ったものがほとんどで驚いた。

 

次はIPHONE 15PROかROG PHONE7が

 

狙い目でした。