待ちに待ったIIJMIOの発想手続きのメールが来た。12月25日に申し込み、
28日18時にメールが来た。MNPの発送には3日はかかるようだ。
おいらのMNPの期限が1月7日なのでそこまでに手続きを完了しないと
ソフトバンクの契約が復活してしまう。明日には発送するようだから
30日には到着するかな。いよいよドコモ回線でIIJMIOがスタートできそう。
POVOが優れていたので全ての回線をPOVOにしたら結構AUが通信エラー
起こすのでドコモ回線の復活が待ち遠しかった。ただドコモ自体がアハモ
すら20GBで3千円弱なので通信量と料金がかかりすぎた。最近では
EXIMOで1GBを2千円ちょっとで安いでしょと謳っているが、もう千円出して
アハモにした方が安全だ。ドコモは3GBでどうこう受け入れる気はないようだ。
ソフトバンクはワイモバイルとLINEMOという選択肢があるが、ソフトバンク
向けの端末をほとんど持っていないので今回は選択肢を外した。
IIJMIOのエクスペリア 10 V がソフトバンク回線も送受信出来たら
IIJMIOのサービス如何で乗り換えも検討するが、IIJMIOのサービスが
昔と変わっていることがないことを祈る。
今の所、IPHONEがどの回線でも使えるという安心感があるが、そのIPHONEが
高いので何台も持てないから回線選びも結構苦労する。気に入った端末が
どの回線でも繋がるように設計してくれれば、第三の回線は自由に動かせる
のだが。まずは、IIJMIOを楽しもうかな。