1円スマホが終わると噂された日にソフトバンクが1円スマホを出してきた。
からくりの優位性はよくわからないが、一ヶ月1円でスマホが借りられる。
そう、1年間で返却する事を前提に12円のレンタル料を払ってスマホを
借りるようになったのだ。対象がIPHONEとピクセルの2種類。
どちらも1年に1度新機種を発表するので、発表を見た後に自動的に更新が
やってくる感じとなるだろう。1年後に1円レンタルをしていれば。
おいらは1年毎に機種変更するって事は面倒でやりたくない。
アプリ内のやり取りを毎年新機種に移し替えると考えたら大切に使おうとか
思わなくなる。どうせ返すからあまり使い過ぎると価値が落ちるとか思って
放置するかも。
このやり方ならメインスマホは別に持って、IPHONEのナンバリングを
とりあえず使ってみるという感覚かな。勿論、PROやPRO MAXなんて
1円でレンタルしないから毎年変わり映えのしないナンバリングを新型だと
喜んで使う位しか楽しみがないんじゃないかな。
こうなるとお試し的に端末を配布して、通信費を高額で契約してもらうのが
ソフトバンクの売りなのかもね。わかって契約するなら問題ないし、はっきり
していて理解しやすい。おいらのようにガジェット好きからすると、
買ってから暫く永く弄り倒すことが出来ないからそれならPRO MAXを
5年使おうかなと思うようになる。20万として一年4万円の価値。
考え方は色々だから何とも言えないけど、クラウンを買う人と軽を1万円で
レンタルする人との違い位かな。
しかし、ソフトバンクはお上をおちょくるのが上手い。わざわざ1円で
設定するところが悪ガキっぽい。