7月15日の大雨で秋田市内はあちこち冠水。

 

その次の日くらいから毎日30度を超える日が8月31日

 

まで続いた。途中、おひねり程度の雨が降ったことは

 

あるが、秋田市内で38度を超えるという恐ろしい記録

 

まで出来た。

 

当然毎日がエアコンをつけっぱなし。今回の請求額が

 

いくらになるかガクブルだ。

 

そんな気温の中、普段だったら毎日している行為が

 

ほとんどなかった。それは音楽を聴くことと、腕時計を

 

身に着ける事。音楽は聴くだけで癒されるはずだが、

 

酷暑の中では雑音になり、とにかく涼しく居たい場合は

 

ほぼ無音の状態が好まれた。夜も暑さが下がらず、外は

 

シーンとしていてこれが秋田の夜だっけ?と思うほど。

 

一日中絶えず汗をかいているので皮膚が敏感になり

 

汗疹や吹き出物が突如出て来る。

 

汗をかいた部分に常に時計があると金属に反応するのか

 

ちくちくしてくる。だから今年の夏はほとんど腕時計を

 

しないでスマホで時間を確認していた。

 

これが解放されたのが9月に入ってすぐに雨となり、夜中には

 

雷を伴った大雨に変わり、朝になっても少し降っていた。

 

時々止んでは外の様子を見ると虫の声がする。夜もそうだが

 

コオロギかキリギリスか分からないが、虫の声で真っ暗な世界が

 

華やいでいる。そして暑苦しかった無音の世界と違い、涼しさ

 

さえ感じる虫の音に心も癒された。

 

今朝も朝日が暑かったが、この時間でも26度と安定している。

 

あの暑い日は6時の時点で30度まで上がってきたのだから。

 

体が本当の意味で休まった気がする。

 

久々に真夜中の寒さで布団をかぶった。それでも窓を閉める

 

ほどではないが、このまま秋に向かってくれると嬉しい。