車いじりする人ってとことん弄るよね。

 

おいらはネジ一つ緩くなって壊れたら

 

怖いので運転に差支えのない部分しか

 

弄る勇気がない。中には、専用の工具や

 

大型の機械を導入して本格的に弄る人を

 

動画で見る機会が増えた。その機材を揃える

 

お金で新車良いの一台買えるんじゃね?って。

 

おいらのジムニー君は完成形のカスタムが

 

施されている。前のオーナーがかなり手を

 

入れていた。ただエンジン回りだけは

 

ドノーマルっぽいので安心。エンジン回りを

 

弄るとエンジンの寿命に影響が出る。

 

おいらがまず手を入れたいのはアクセサリー回り。

 

前のオーナーはヘビースモーカーだった形跡が

 

あるのにシガーライターの電源が動いてないっぽい。

 

後ろからUSBの配線が出ていてちょこんと助手席の

 

足元に置かれているのだが全く触ったことがない。

 

なぜなら走行に問題のある事がなかったから

 

ほとんど買ったままで使っている。ただ、ジムニーの

 

後席が暑いので扇風機を取り付けたら電気が通って

 

いなかった。その後、35度前後の暑さが続いて

 

車いじりをする気力もなくどこがどうなっているか

 

試していない。予想では前のオーナーが電源を移したと

 

思われる。とても良いカーナビが付いているが、使い方が

 

直感では動かないので、直感で動かせるスマホを取り

 

付けたい。スマホスタンドとサングラスを常備したい。

 

ノートに常備しているサングラスをいつも忘れてしまうので

 

夕方に太陽が眩しすぎる。

 

ガソリン代が上がってジムニー君の燃費が結構シビアに

 

なって来るが、半分ちょい減って満タンで4千円で済むから

 

まだ行けるね。