秋田も関西や関東のように38度まで頑張ってます。

 

秋田なんて比べたらまだ全然涼しいじゃねえかと

 

言われ続けましたが、ついに仲間入りです。

 

毎日の天気予報を見ると危ない気温のランク2位に

 

付けてます。

 

去年は普通の夏でした。30年前に比べて2度ほど

 

高い気温でそれなりに暑いと言える気温でした。

 

今年は大雨で浸水してからの一気に猛暑への突破、

 

マジで一気にギアが入った感じです。

 

38度の世界を体感すると、冷房の温度を28度に

 

設定しても寒い位に冷たい風が吹きます。

 

28度というのはちょうど30年前に秋田が暑いと思う

 

最高気温でした。夜は23度以下に冷えるので窓を

 

開けて寝ることが凍えてしまうので出来なかったのです。

 

そして今は38度を連日に迎えるようで、一日目は

 

38度から30度まで下がってまた気温が上がってきました。

 

この38度を体感すると体が慣れてきて30度でも涼しく

 

感じる奇妙な状態です。流石に朝起きて活動すると暑くて

 

たまらないので一部屋は冷房を聞かせて緊急退避しますが。

 

昨日の夜になってクーラー壊れたと言ってきたお客さんが

 

いるので、今日は朝からクーラー探しの旅です。

 

先日一台買って交換準備してましたが、もう一台必要と

 

なります。先日の段階で在庫が無くなっているお店の様子が

 

目に浮かんだので、もっと多く在庫を抱えていそうな

 

ホームセンターを探します。