何という事でしょう。トルクが好きで毎回出るのを楽しみにして
いたのに今年は新型が出るかもと思っていたらまさかの撤退。
2025年3月には撤退するという。
なぜなんだよう( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
IPHONE 1択しかないこのスマホ時代に壊れない頑丈なトルクを
出し続けることが唯一の楽しみだったのに。
おいらのトルク利用はG03と5Gの2つ。特に5Gは名前の通り
現在の最新の5G電波を捉えることができ、G03、G04で不完全
だった機能をちゃんと機能させて出してきた逸品でした。
電池が自分で交換でき、尚且つ電池だけを別に充電できる
オプションもあり、いつでも100%のバッテリーが使える
状態でした。画面もフルHDまで上がり、見た目ではもうこれ以上
奇麗さがわからない状態。水中でも自転車でも厳しい状況でも
スマホが動かせる唯一無二のスマホで、IPHONEとは見た目も
違うし、圧倒的な使用感がありました。
なので、今でこそ20万もするスマホ時代ですが、まだ10万円に
到達しない価格の中で割引もされない端末でしたが買いました。
おいらの勘がもうこれ以上は出ないかもといつも思っていた
G03の時も5Gの時もそうですが、本当に最後となるとは。
ああ、これはもうオプションを買い足しておかないと修理すら
不可能になりそうですね。
この時期に撤退というのは、バルミューダホンのせいかな。
あのどうにもならない機能で10万超えとかやばいと思ったが、
製造担当したのは京セラですよね。
あの失敗がスマホ事業の体力を奪ったのか。
なぜ、トースターを作っている会社がIT機器に手を出したのか。
バルミューダも先日撤退でしたよね。
絶対京セラがギブアップしたから第2号機を作りたくても
作れなかったんですよね。何であれが売れると思ったのかな。
せめて中華系の安く作れるところで頼めばよかったのに。
京セラさんだってあれを世に出す体力が大きくあるはず
なかったはずなのに。いやあ、こればっかしはマジでショック。