今日はゴールデンウィーク初日。
天気に恵まれたので、誰も人の居ない所へお出かけ。
秋田市から南に道川という地域があります。
道川はかつて岩城町という町でしたが、平成の大合併で
由利本荘市になりました。それまでは町長さんがやり手で
道川の花火や亀田地区に天鷺城(あまさぎ)のブランド化、
厚生年金センター、島式漁港など多くの事業を展開していました。
そして、道川の海水浴場もとても大きい施設でした。
おいらが免許取りたての頃は、用もないのに毎日ドライブ目標が
この海岸まででした。秋田市からちょっとしたドライブに最適
だったからです。そんな道川の海もコロナが永く続いて
お店があった小屋もすべて撤去されてしまい、今はゴミが溢れる
ただの砂浜に戻ってしまっていました。
それでも昔からの思い出の場所なので、愛犬を連れてやってきました。
愛犬が車を見ると豹変するので、いままで予防接種以外は車に
乗せたことはありません。唯一、角館まで他のワンコの集まりに
参加したことがあるだけでした。新車に近いノート君で車内を
ヨダレだらけにするのは嫌だったのでジムニーを欲していました。
そしてついにワンコを連れて中距離ドライブに出かけました。
かつての海水浴場の駐車場で、家から持ってきたおにぎりを
嫁さんと食べ、いざ砂浜に下りました。
ワンコにとって初の海。砂浜では不思議そうに匂いを嗅いで
歩いていましたが、流木にビビりしっぽが下がりました。
その後、波打ち際に近付こうとしましたが、ワンコは何も見えない、
そっちは存在しないとばかりに大きな海を意識から削除したようです。
砂浜をずっと歩くと、結構な距離でも温かい太陽の下、涼しい風に
吹かれながら楽しく散歩出来ました。
ワンコがビビりで、散歩中ひもはおいらが持っていましたが、
嫁さんがカメラを構えて撮影していると、わざわざ嫁さんを
追いかけてしっぽが下がったまま散歩する姿は見たことがありません。
海でゴミ拾いをしましたが、とても一度で取れる量ではなく、
いつもは地元の人が頑張って掃除していたんだなと思いました。
多分しばらくは海水浴場としては機能しないのかなと心配ですが、
いつの日か、昔のように活気のある海水浴場に戻って欲しいです。
PS
折角ジムニーで砂浜を探検しようと思いましたが、誰もいないし
万が一はまって動けなくなったら一大事なので止めました(笑)
20年以上前に、車がエンジンをかけたままキーロックし、
先輩に助けを求めて大変な思いをしたことがあったのでした。