昨日は日曜日。知らない間に桜が開花し、雨でいつ散るかわからない。
そんな数日の合間に見つけた花見。ソメイヨシノ以外の桜も混じって
咲いているが、今年は10日以上早い。遅い時はゴールデンウィークまで
見ることも出来たが、今年は何の予兆もなかった。
TVで首都圏がサクラが見頃だと言っていて、秋田はまだまだだよな
なんて思っていたらあっという間に咲き出した。確かにその数日前まで
硬いつぼみだった写真も撮っていたのに。
そんな中、見るんだったら今日しかないねと花見を決行した。
子供の頃や自分の子供が小さい頃までは、秋田市の千秋公園に
行っていたが、コロナも間に挟まって露店目的の花見じゃない、
純粋な花見をと川沿いの桜の名所や新屋という地区の元川の
脇をサクラでいっぱいにした道があってそこに行った。
太陽は出ているのに風が冷たく、最近の温かさに慣れた体が
少し寒さを感じた。
花見が終わって家に帰った時は何でもなかったが、お風呂上りに
急にくしゃみと鼻水が止まらなくなった。鼻水は暫くすると
鼻血のようにサラサラで止まらなくなった。
ほほが痛くなって鼻炎が猛威を揮っていることを感じ、点鼻薬を
使ったが止まらず、頭が痛くなってきて眠れなくなった。
2時くらいまで鼻をかまずに出て来る鼻水だけをふき取って
もう一度点鼻薬をしたらやっと治まった。おかげで寝不足。
会社勤めなら辛い所だが、自営業で時間の使い方には自由が
あるのでゆっくり復活させたい。
そういえば3日位、右目がものもらいになって抗菌目薬で
治していた。春になって免疫が落ちたのかな。毎日ヤクルト
1000は欠かさないんだけど、疲れている時は何をしても
だめなのかな。
眠れない時間をコンタクトレンズ外しちゃって見えないので
YOUTUBEでバウンディの踊り子を聞いていた。
鼻詰まりの時に何かこのテンポ合うなと思って(笑)
今は同じくバウンディの怪獣の花唄がずっと頭の中でエンドレス
している(笑)