おいらもお世話になった事のある1円スマホ。
おいらは1円で買ったのではなく、メモリーの多いスマホの1万円を
購入しているわけだが、世の中には全く値引きしないものもある。
これもまたおいらはトルク5Gを88885円で買っている。
要はどうしても欲しいスマホだったら10万円未満なら買うだろうし、
1円で販売するから1円の価値しかないだろうと思って買うわけだ。
どんなにキャリアが理由を付けても1円で売ってくれるなら1円で買うし
欲しくなければ1円でも買わない。
ソフトバンクが1円で販売するのを是正するのに他のキャリアと
取り組まなければできないとか言っているが、このご時世で1円販売
しているのはAUとソフトバンクだけで、ドコモは30歳以下と制限が
厳しくなっている。おいらはAUがメインなのでAUにMNPしたことで
1円系の恩恵は受けたが、ドコモでは1円で売れるわけありませんよと
鼻で笑われた。1円で売ると謳っているくせに。たまたまおいらが
30歳以下でなかったから対象じゃなかったけど、これ見よがしに
ギャラクシーだのエクスペリアA Ⅱだの使うのが難しいスペックの
スマホを代替えで紹介してきたから契約はしなかった。
ドコモに気分を下げられたけど、ドコモが悪いんじゃなくて1円で
買えるよって謳っているから買いに行くだけで、本来の価値にしか
なりませんよって言われたら無理はしない。
ソフトバンクは家電屋に行くと大体同じ対応をする。これ位の予算で
月々使いたいんですがと言っているのに高いエクスペリアの端末を
持ってきてこれだったら端末代今安くして あ げ る と言って
頼んでいないのに予算外の物を持ってきた挙句、月6千5百円とか
平然と言い放った。おいらは、月3千円位だと言っているので
もう一度言うとじゃあソフトバンクは無理だからYモバイルだねと
見下すような態度を取られた。
それ以来どうしてもTV付きのスマホを欲しがっていた親父殿の為に
一度だけ契約したが、それ以外は一切契約する気はない。
AUでもドコモでも気の利いた対応がない店員もいるけど、ソフトバンクは
おいらの経験ではかなり確率が高い。
それゆえ、普段はあまりソフトバンクについては話さないが、
ヤフーニュースを見て、君が最初に始めたんだろと言いたくなった。