この数日前の記事を見てもらえただろうか。
AUに関する記事だけど、結果としてメールは繋がっていない。
だが、一つ飛ばしてMY AUは登録が出来た。
おいらが苦しんだメアド変更が、未だに教えてもらった通りにやって
詳細まで書いてもらっているのに、最後にはプロトコールの
ダウンロードとインストールをしてくださいの繰り返し画面になる。
WIFIはオフ。その他色々細かいことは指示通りにやった。
でも戻るので一旦MY AUに接続することを優先した。その際に
契約時の4桁の暗証番号を求められるという段階でもエラーになる。
例えば1222とかいう暗証番号を入れて契約時と違いますと言われる。
契約時に紙に書くところがあって、メモ用のスマホのメモに1222と
記録してから紙に1222と記入したのにもかかわらず、暗証が違うって
何だろう?契約時の紙は、全部来たわけでなく登録内容を書いたものは
来なかった。そこに書いているのだが、本当に合っているのかもわからない。
まあ、合わないものはしょうがない。メアド変更が成功しても4桁の
暗証番号が求められるのでサポートにお願いしてやり方を教わった。
暗証番号が合っているかどうかを確認できるのは157でもできる。
しかし、間違っていたら本当の番号を教えてくれるのにはあとで郵送に
なるそうで、近くのショップで変更だったら出来るとのことでした。
特に変わった番号構成にしたつもりはないですが、出だしから
全く進まないので自分で感覚で覚える番号を作成しに行きました。
家に帰り、この暗証番号でMY AUを新規登録でき、パスワードも設定
できました。契約内容と現在の通信容量と未確定の今月の料金など
ほとんど見ることが出来ました。明日、明後日は所用でパソコンを
操作する時間がないので設定は月曜日に延期となります。
ここでポイントを貯める旧AUウォレットカード(現ポンタ)を
作成したいところですが、ここでメールアドレスがランダムの番号で
出来上がった仮の番号になっているので止めました。
とりあえず、契約時に4つのエンターテイメントを契約しましたが
おいらにはコントロールできそうにないのですぐに解約でお願いしました。
いやあ、スマホ初めてではないのですが、こんなに難しかったっけ?
POVOもアハモも自分で出来たんですよ。まず4桁の暗証が合わない
ところで完全につまづきました。本当は何と登録してたんでしょうか。
おいらが間違えてたんでしょうけど、暗証って本当に難しい。
誕生日ダメとか、1234ダメとか挙句の果てに自分でわからないじゃん。
今日は車を洗って汗をかき、気分すっきりしました。
真夏の日々を守ってくれたワックスはほとんど取れかかってました。
ガラスコーティング剤、ガラコって今はスプレータイプもあるんですね。
明日以降雨が降るかどうかはわかりませんが、ガラコしてると視界が
保たれるんで定期的に使ってます。