ドコモとAUを行ったり来たりして早10年、最近は前に使ったIDが
消えないこともあり数年前の記憶を手帳と共に思い出すので
時間の消費がものすごい。
IPHONEとアンドロイドを行ったり来たりするとGメールとICLOUDの
IDを引っ張り出してきて交互に使っている。
それぞれの端末でまずこれを許可しないと何も出来ないのである。
その次にやるのがドコモかAUの設定。昔は支払いの明細を郵送で
送ってもらうのが普通だったが、最近は自分でネットに繋いで確認しないと
いけなくなった。その時点で必要となるのがドコモID又はAU IDと
端末一つに対して2つのIDの設定が必要となる。
昨日開通させたAUスマホも恐らく本部の方ではものすごく作業を行って
普通に使える状態にしていると思うが、当日には全く設定が出来ない。
端末本体は良いとして、AU IDの設定が繋がらない。多分今日はそろそろ
設定できると思うが、おいらの頭が回らない。
IPHONEを9900円で買うために昔ながらの有料コンテンツを4つ付けて
もらったが、AU IDが認識されないので先に進めない。メッセージで
まだ完了していないとZAZNとYOUTUBE プレミアから連絡が来ているが
それはおいらの方だって同じなのだった。
そうこう、手帳を見ていると昔記録したカードの暗証番号が2つ出てきた。
メモしているうちにコジマカードのデーターを触ってしまい、3桁しか
分からなくなった(笑)
いやマジ勘弁して。間違って触って保存もしないのに内容が登録される
機能ってやばいでしょ。
今度はコジマカードのデーターを手帳から探し始めたが、コジマカードの
文言がない。店頭で急に登録した場合メモ程度には記録して後で手帳に
書いているつもりだが・・・・・ない。
一旦嫌なことを忘れて買い物に出た。100円ショップ。IPHONE SEは
形が変わらないからまずここで透明ケースとガラスフィルムを買う。
これを貼ってIPHONEをやっと使うことが出来る。
IPHONEが最も使い易いスマホの種類であることは、必ずどこかに
オプション品が販売されている所でもある。あまり人気がないスマホだと
専用のケースなどで数千円もする。それが気に入ったものならいいが、
種類が少なくて選べない場合も多い。
それに無印やSEといったスタンダードなIPHONEでも十分使える
性能を維持している所が完成形の証だと思う。
結局大きさも重さもちょっとしたカバンに入れて持ち歩くのに
いい大きさだと言える。老眼が出てきたおいらでも中の画像、動画は
はっきり見えるところも凄い。画質はフルHDくらいで十分見えるんだ
なって、トルク5Gを見た時に気づいた。
さて、AUスマホがまともに使えるにはあと何日かかるかな。