毎日楽しんでいる動画で自分だったらどういう車を買おうか

 

他人の使い方を見て参考にしてます。

 

今までは夏対策を重視してエアコンはどうするか参考にして

 

きましたが、ここ数日寒くなってめっちゃ冬対策へと

 

気持ちが切り替わっています。

 

子供の車の車検が今月末に来ますが、車検を通すか別の車に

 

するか悩んでいます。子供が車関係で仕事をしているので

 

手頃な車が手に入ればすぐに交換できるそうですが、

 

中々良さげな車がなく、交換が出来ないようです。

 

おらも自慢の車でどうしても怖いのが、10円パンチと路駐による

 

悪戯問題で、ちゃんとした駐車場がない場所には絶対に止めたく

 

ない状態です。世の中には妬みか何かで車にわざと傷を入れる

 

輩もいるので、自分の知らない地域ではむやみに停められません。

 

なので、一台は目立たなく風景と一体となれる車が欲しいものです(笑)

 

また、おいらの車は車高が低いわけでもないですが、雪の多い日は

 

轍に非常に弱く、すぐにガリガリしてしまうので怖くて冬場は

 

乗りたくない。大事に思うが故に心配事がある場所には乗れないのです。

 

そこで、子供が持ってきた見た目はボロボロでも中身はしっかりした

 

車検のついた車です。ほとんどは価値が無くて処分する分類ですが

 

車検が残っている間だけ割安な値段で購入して最終的に処分するようです。

 

まあ、そういう車はめったにないようですが、子供にとってもおいらも

 

目的によって使いたい車があるのです。おいらは体を鍛えるための場所が

 

駐車場不足でなるべく小さくて仲間の車とギリギリに停められるサイズで

 

あることと、雪道でも場所を選ばず走れること。2WDでもおいらは

 

構わないんですが、4WDじゃないと走れないと子供が言うので

 

まあ4WDでもいいなと思ってます。子供は会社に気を使って通勤時、

 

お客様の車が停まれないといけないと小さい車を所有したがります。

 

忙しい時は自分の駐車スペースもお客様にと車で通勤しないことも

 

あります。なので、二人の共有のセカンドカーは軽自動車が最も

 

都合がいいと思っています。おいらは、週一しか乗らないんですが。

 

維持費の面で商用車にしようよと薦めております。おいらの車屋の

 

担当の人に早めに商用車を頼んで、メインカーの支払いが終わる

 

一年前にジムニーを注文して待つという理想があります。担当の人は

 

ジムニーの会社じゃないのでそのための布石で商用車をと。

 

そろそろマニュアル車切れで乗りたくてたまらない。

 

商用車ならペーパーな嫁さんでもぶつけても文句言わないと思う。

 

今の車ぶつけたらおいら寝込んでしまうから(笑)

 

その車手放すことになんとも思わないかと言われれば、お金があれば

 

何台も所有するけど、大事に乗ってきたので次に乗る人も大事に乗って

 

欲しいといつも思うかな。大事に乗ってきたものの下取りが

 

予想より大きく下がれば手放さないと思う。そのまま、商用車と

 

2台持ちで冬は商用車を運転する感じかな。

 

自分が乗っている時点で朽ちて行く様を素直に見られないという感じかな。