巷では健康ブームで、体に害のあるものはどんどん切り捨てられている。

 

それは、おいらの愛するコーラもその中に入ってしまった。

 

日本では、ペプシよりコカ・コーラが人気だが、このコーラですら

 

社名になっているのに排除されがちだ。

 

それでも砂糖の入った純粋なコーラの味が好きだ。

 

ダイエットという名やゼロと言われるコーラの味は人工甘味料が

 

喉の近くに苦みを感じて美味しいと思えない。ファンタやスプライト

 

までこの苦みがあるので多分人工甘味料に変わったのだろう。

 

おいらが好む味はこのコーラと三ツ矢サイダー位になった。

 

たまに別の飲み物も飲むが、家で常駐しているのは1.5Lの

 

コカ・コーラだが、家族が体に悪いからとあまり飲まないように

 

注意してくる。

 

毎日1.5Lを飲んでいるわけではないのだが、それでも多いと言われる。

 

なので、クラフトコーラというのを作ってみようと思った。

 

材料は、八角、シナモンスティック、カルダモン、クローブ、

 

ジンジャーパウダー、黒コショウ、レモンなどで、スーパーで買える

 

ものばかりだ。

 

水200MLに対してこれらの材料を分量毎入れ、砂糖を200g入れる。

 

水200mlに対して砂糖が多いなあと思ったので半分にし、キビ砂糖に

 

切り替えた。キビ砂糖は嫁さんが最近好んで使う調味料で、

 

砂糖よりも甘みが軽く、コクもある味に変化した。

 

今日は、煮詰めて冷やしているので、コーラの味はもう半日か

 

明日には試せると思う。

 

分量がかなり少なく、何杯できるかわからないので、うまくいったら

 

1.5Lのペットボトルに常駐させようと思う(笑)