毎年恒例の新型スマホの発売で、シャープよりAQUOS R7が出た。

 

ドコモとソフトバンクからの販売でデザインはR6よりよくなった

 

と思う。R6時にライカのレンズを使って1.0インチのセンサーを

 

導入して最高のカメラ搭載が話題となる。

 

しかしふたを開けるとソフトバンクのみの販売でライカカメラが

 

同じシャープ製で出た。デザインはライカカメラの方がよかった。

 

このライカカメラのデザインをR6に持ってきたようでかなり良い。

 

ただ、ライカカメラには専用のレンズカバーが付いていたので

 

この点ではまだライカカメラの方がいい。

 

新しい試みだったのでカメラの性能はどうだったかというと、

 

動く被写体に弱く若干ピント合わせに時間がかかったようだ。

 

この部分を最初から作り直して乗せたので、事実上最新の

 

カメラになったそうだ。

 

SIMとSDカードはスロットが二重になってふたを開けると

 

それぞれ取り出し、挿入が出来るそうだ。Eシムにも対応

 

しているそうで、これ一台でアハモとPOVOも使えそうだ。

 

忘れた名前の5Gのミリ波にも対応しているようだが

 

いつ恩恵にあずかれるのかな。

 

そして値段だが、もう恒例のハイスペック価格で

 

ドコモ20万、ソフトバンク19万円だ。

 

おいら的にはもう買える値段でないので、へえそうなんだ

 

位にしか感想はない。

 

パソコンでもマイクロソフトのOSが入ったものは数万円から

 

30万を超える物もあるが、マックはまあ15万から20万以上が

 

通常の価格。どっちがいいとか関係なく好みの世界だろう。

 

ただスマホ一つで20万すると10年は使い続けないと元が取れない

 

気がするのはおいらだけかな?

 

数年前のスマホでも難なく使えるこの状況で、R7じゃないと

 

出来ない事、エクスペリアでしかできない事って今どきあるのかな?

 

そう考えると、車も色々あるし、値段と自分が求める物が一致したなら

 

買いと言えるだろう。

 

Eシム搭載に魅力大!!