毎回立ち上がりがものすごく遅いダイナブックだが

 

時間が経てば直るという感じではない。

 

時間が経っても一向に早くならないので、クロームの

 

履歴を消すととても早くなる。

 

履歴を毎回消して問題はないが、何かこういうことしないと

 

パソコンって動かないもんなのか?

 

というか、WIN11ダウンロードされてからOSが二つ

 

起動体制に入っているせいなのか。

 

やってることはネット閲覧と動画視聴だけなのに

 

パソコンが重いってメーカ製パソコンって本当に能力が低い。

 

自作である程度の金額で組んだ時はこんなことはなかったが

 

パーツの値上がりとメーカーパソコンとの金額の違いが

 

無くなった時期があってノートパソコンに切り替えたのだが、

 

また高性能パソコンを組んだ方がいいのかな。