昨日ネットで手続きを終え、SIMが送られてくるのを待っていたが
まさか次の日には届くとは想像以上に早かった。
メール便みたいな封筒に入ってクロネコで送られてきた。
中を開けると黄色のCDケースのような紙に包まれていた。
説明書とSIMピンとSIM、そしてステッカーが入っていた。
説明書を見ると、IPHONEのPOVOアプリを開いて開通のボタンを
押して電源を落とす。SIMを入れ替えて電源を入れ替えて
POVOのアプリを開くと難しい設定なしで開通完了。
アンドロイドの場合は、説明書にある通信の設定を入力しないと
いけないようなので、IPHONEは便利だ。
その他契約内容が書かれた書面をEメールに送付するようにして
内容を確認した。完全に使える状態になった。
後は、AUでの料金がいくらになっているか確認出来てから
POVOのトッピングを行うようにするつもりだ。
ということで、ただ今、POVOで基本料金0円で契約が完了した
状態です。楽天を除けば、携帯代が事実上0円の状態です。
これはもう経験できないでしょう(笑)
不思議なのは楽天ではSIMの返還を強く要求されましたが
AUは3日しか使っていないSIMの返還を一切言ってこない事。
古いSIMの使い道はないにしろ、回収する場合としない場合の
違いは何でしょうね。