王様。中世にかけて人民を従えて、多くの民に各種命令を
出していた権力者。ゆえに自由を奪われた囚われ人でもある。
大金持ちに憧れるが、大金持ちは常に狙われ自由がない。
一般人は、特に大きな力はないが、何をしても普通なので
最も自由があると思われる。
究極の選択で自由を優先するか、ありとあらゆるものを手に入れる
喜びを優先するかで人生の価値観も変わってくるのだろうか。
まあ、おいらは一般人だが、ご褒美で自分に買った車が
ちょっと目立つと、場所を選んで駐車しないといけないことになるので
全く目立たないセカンドカー(軽)が欲しい。
お金はなくても人と変わったものを持つと、その維持に気を遣う。
本来あまり気にしないほうだが、車は最初に買ったものが
かなりの頻度で傷つけられて警察に言っても妬まれている
んじゃないですか?と返されてかなりナーバスになった。
だから車だけは隠しようがないからどこでも行ける安物と
自分の本当に大事な宝物の2台は所有したい気はする。
その為に本当に欲しい車を買っていないのかもしれない。
まあ、ランボ買ったら車庫も買わないといけないという
セットメニューだと思うが(笑)