我が家はポイントを如何においしい食事に使うか

 

日々検討している。ポイントという名の付加価値を

 

ただ使うのではなく、おいしい食事に変えて

 

皆が心行くまで満足することが大切だと思っている。

 

いつもは近くのファミリーレストランでポイントを使って

 

食事をするが、今回は嫁さんのギフトカードで食事を

 

してみようということになり、大手スーパーのレストラン街に

 

直行した。一応食べる前に使えるか聞いたら直営店のみの

 

利用可能ということで、自腹に切り替えた(笑)

 

中華屋さんがある。ちょっとしたファミリーレストランより

 

お高いが味は抜群である。細長い春巻き一本でも

 

250円位するので、普通の料理も一品当たり千円を

 

超えるが、久々なので注文した。嫁さんは固焼きそばで

 

子供はタンタンメンを頼み、辛いのにコクがあるスープが

 

美味しい。

 

おいらはどこに行ってもスタンダードなラーメンと

 

チャーハンのセット。

 

このセットには甘辛い鶏唐がついてくる。

 

おいらが注文するものと言えば、野菜が嫌いだった

 

ころの名残で、名前を見ても想像できる品物が

 

定番である。とは言っても昔は横浜の中華街で

 

一品ずつ頼んだらその量が既に数人で分け合う量だと

 

知った時は中華はみんなで食べるものなんだなと

 

驚いた。スープを頼んだ時が一番の恐怖だった。

 

その量絶対に飲みきれませんと(笑)

 

秋田市内にも昔から中華専門店はたくさんあるが

 

家の近くにないとついつい足が遠のいてしまう。

 

自分で作れる料理はチャーハンと麻婆豆腐は

 

かなりのレベルで作れるが、エビチリや他の料理は

 

難しくて無理。エビチリはエビが高いのでめったに

 

作れないのと、どうやってもお店のような感じにはならない。

 

だからたまに割高でも中華が食べたい時がある。

 

日本食もおいしいが、中華はごちそうになる。