今日は日曜日だ。
いつもはお家でお昼だが、今日はお店で食べてきた。
そばが美味しい南部屋敷で肉そばを食べる。
嫁さんも定番の鶏かつ丼だ。デザートも行きたいところだが
結構高いので家でデザートを食べようとスーパーに寄ることにした。
南部屋敷でいつの間にかdポイントが使えるようになった。
ずっと通っているが、南部屋敷だけはポイントが付かないねと
最近まで思っていた。そこで、dポイントが使えるというなら
ぜひ使ってみたかったのが、アハモの6000ポイント。
4月15日以降のドコモからの移動だったので、先行予約ポイントと
もう3000ポイントがついて6000ポイントもらった。
使い方がわからなかったので、一応スマホ内で準備したら
スマホをR3から1 Ⅱに切り替えたので設定をし直しした。
すると今までのようにポイントが読み取りできるバーコードが表示された。
店員さんに会計時バーコードを表示してポイントをもらい、支払いも
ポイントで出来るか聞いたらその端末で金額を入力して支払いができた。
何と便利だろう。AU PAYはポイントを電子マネーに切り替えて
それをプリペイドカードの支払いのようにスキャンさせて支払いが終わるが
dポイントはポイントのまま支払いができる。楽天ポイントも同じだが、
AUを永く使うと
ポイントを変換させるという感覚が身に染みて
単純にポイント決済できるとびっくりする。
そしてdポイントカードを出さすにスマホの画面で決済できるのは
本当に今どきらしい。
11月30まで期限付きが残っているので今度は子供も連れて
南部屋敷で昼飯を食べよう。