最近はどのお仕事も緊急事態宣言の影響を受けて
お話にならない状態が続いていると思う。
我が家もこれに該当するが、お客様商売である限り
お客様の移動が極端に制限されたこの時代は
全く持って苦しい限り。
とはいえ、うん十年もこういった商売をしていると
他の商売にはなかなか知識が及ばない。
そこで農家までいかずとも自分で食べるものを
自分で育てる技術があれば食べていけるのでは
ないかという日本古来の農業のまねごとをしようと思った。
種から育てるのが難しいのでとりあえず、苗を実験的に
買ってきた。スーパーで買う野菜より高い苗だと
意味がないので、育っても苗の値段の元が取れる
数種類を買ってきた。地植えしたいが、場所がないので
とりあえずプランターだが、背の高くなる植物は
不利な環境だ。しかしあえて育ったら食べたいとうもろこしと
枝豆、そして育ったらうれしいメロンを買ってみた(笑)
売り物にするためではなくあくまで食べられるかもということでの
試作となる。
さて、うまくいくだろうか。