動画を見ていたら
身の回りにある携帯4台が
一斉に緊急地震の警報を
鳴らした。あまりの騒音に
凍り付き、数秒動けなかったが
すぐに二階にいる子供に声をかけた。
嫁さんがワンコの散歩に行ったばかりだったが
写真を撮るつもりでスマホを持って行ったので
状況確認はできるだろう。
揺れ始めた。けっこ強い揺れで、新幹線が
発車するときのようなゆっくりした揺れから
少し強めの横揺れとなった。
家中見回ったが特に壊れたものなし。
お袋は気づかず寝ている。
親父はあれ出かけた?
嫁さんが心配して一旦ワンコの散歩を中断して
戻ってきた。
揺れが収まり地震情報を見る。また宮城沖の
震度5強があったようだ。2011年以来、あの付近は
常に活発に動く。大変だなと思う。
スマホのアプリでヤフーの防災速報を一つ入れている。
それは何かあった時に警報が鳴るようにしているが
夜中などに急になったらびっくりするのでボリュームを
低めにしている。ガラケーを含めて最初から入っている
緊急地震警報のボリュームをもう少し低く設定できると
いいのだが。びっくりしすぎて腰が抜けてしまうから。