今日はまだドコモのおいらですが、

 

いつも1GBまで使っていません。

 

とりあえず、格安とか楽天とか無料の範囲で

 

使っているつもりだったんですが、今日初めて

 

ドコモからメールが来て、1GBの上限に達しますので

 

次のステップに移行しますとなっていた。

 

嘘やん、何で普段と使い方変わらないのに

 

1GB行くのかなと思って、パソコンからログインしてみた。

 

0.85GBの使用であと少しで1GBに到達。

 

値段が上がってしまう。怖いので電源落としました(笑)

 

これは早くアハモにしないと2重課金されてしまう。

 

でもステップアップするよと前もって連絡が来るのって

 

いいですね。危うく何も使った記憶がないのに

 

もう少し多く払う必要に迫られました。

 

ほんと1GBって怖いんだよね、何に使ったわけでもないのに

 

裏作業で使われているんだろうね。

 

今月は確かに動きが違います。あまり使わないはずの楽天も

 

1.85GB超えております。料金の変わり目の使用容量は

 

びっくりしてしまいますね。まあ、楽天は無料期間なんですが、

 

普段使いで1GB超えることがないので何が原因でしょう。

 

こういうのがガラケー時にはあまりないんです。容量が

 

勝手に減っていく現象。ガラケーって本当に電話専用なので

 

電話と住所録のためにあるような感じですが、スマホには

 

住所録は一切入れるつもりはありません。何でデーターが

 

見られているかわからないので。

 

あくまでも持ち運びできるパソコンとして運用します。