一昨日の地震は本当にびっくりしました。

 

被害にあわれた方も結構居るということで

 

まずはお大事になさってください。

 

 

 

土曜日の夜、昼間の温かさも少し消え、お布団が

 

恋しい時間帯となり、まったりとしていました。

 

携帯ゲーム機で遊びながら眠くなってきた瞬間、

 

机の上の携帯電話がヴィン、ヴィン、ヴィンとサイレン音を

 

鳴らして心臓が止まりそうでした。

 

2011年の東日本大震災で使っていた携帯電話から

 

何代目かに買い替えているはずなのに、あの時の恐ろしい

 

サイレン音が全く同じくなっているのです。

 

しかも仕事用、データー用、お試し用の携帯電話があるので

 

3つとも唸っています。隣の部屋では子供の携帯電話が

 

鳴っていて、次の日の行事のために早めに眠っているはずでした。

 

子供に声をかけている間にゆっくりと揺れ始め、やがて強く揺れて

 

いきます。丁度電車に乗って移動しているような揺れの感覚でした。

 

ペットの犬がのそのそと寄ってきて様子伺いをし、インコはバタバタ

 

羽ばたいて驚いています。2階にいたのですが、下の階から

 

嫁さんが安否確認の声がけをしてきたので大丈夫だと伝えると

 

嫁さんの声を聴いたインコが激しくピヨピヨ鳴いて、嫁さんを

 

呼んでいました。

 

地震が収まって下の階へ行き、安全確認をしてみました。

 

TVを付けて震度4だということでしたが、どこにも故障個所もなく

 

皆健在でした。

 

ある程度確認を終えた時点で、明日の朝が早いのですぐに

 

布団に入りましたが、やはり眠れません。そうして日曜日を迎え

 

今日の朝に至ります。

 

津波がなかったこともあり、通常の地震では死者が出るほどの

 

被害がなかったようで、災害大国の日本とはすごい国だと思います。

 

それにしても10年も経つのに東日本大震災の余震がこうも大きく

 

なるとは想像もつきませんでした。震災後3年くらいはこの時期に

 

大きな地震があったので、このくらいのサイクルで地震が来るとは

 

想像できていましたが、震度でいうと6強と最大値なのにびっくりです。

 

マグニチュードでいうと大震災より小さいようですが、日本を縦断する

 

ほどの地震の規模には驚くしかないです。

 

やはり毎日が防災と思って行動するほうが賢明ですね。

 

今回ドコモの回線が吹っ飛んだようで、回線は複数所持したほうが

 

いいというところでしょうか。

 

値段も手ごろなプランが出てきたので、今までの金額で3台持てそうですね。

 

さて、今日も防災のチェックをしていこうかな。