昨日の地震はかなり大きく広い範囲で

 

大変びっくりしましたね。秋田市では特に

 

被害がなかったと思いますが、他の地域では

 

停電など被害が出てましたね。

 

被害にあわれた方、大丈夫ですか?

 

TVを見ると、ラジオもテレビもないという方が

 

居られました。スマホの電波はパンクしてませんか?

 

 

 

改めて自分の周りで大きな地震などがあった際の

 

持ち物を確認してみます。

 

停電時、電気が止まるということは、ひかり回線などの

 

ルーターが止まり、ネットはスマホなどに限られます。

 

スマホといえども、混乱時の通信がパンクして

 

動画などの重いコンテンツは使えないものと考え、

 

ネットは必要最低限の情報収集と連絡用に割り当てられるでしょう。

 

そこで、いつでも使えるラジオがあると便利かも。ラジオにワンセグの

 

音声が入るものや画像が映るものもあると便利かも。

 

ワンセグなしのスマホがほとんどで、実際にニュースで

 

どうなっているのか目で確認したい人もいると思うので

 

非常用バッグに一つ入れておくといいかも。

 

そう、この際に非常用バッグを用意している人は安心ですね。

 

中には懐中電灯など入ってますし、消毒薬やマスクなども

 

入っていると思います。都会ではいつ物資が滞るかも

 

しれないので一人一つは非常用バッグがあっても邪魔に

 

ならないと思います。ちなみに山善という会社の防災用

 

持ち出し袋というのが4000円ほどで大体揃います。

 

食料などはホームセンターなどで非常用のコーナーが

 

あるのでそこで探してみてください。あと、一部の

 

ライフラインのみ止まっている場合は、キャンプ用の

 

カセットコンロで調理する方法や無洗米などの簡単に

 

調理できるものを選ぶと数日は過ごせると思います。

 

夜の照明は、ちょっとした懐中電灯などあれば、

 

ビニール袋に水を入れて口を縛って乗せると、八方を

 

明るく照らせるようになるということでした。

 

何か、困りごとの記事を見つけたらその対処法を

 

考えてみます。

 

 

皆さまどうぞお大事に。