このコロナが流行して、マスクが手に入らない時期があった。
その際には100均でハンカチを買い、折って耳にはヘアゴムを
2つ使ってマスク代わりにしていた。
マスクが手に入るようになってからは、何度も洗えるマスクにし、
出かけてはこまめに洗って干していた。
車にそのマスクを入れておくのだが、洗う順番のマスクを
車から出したまま補充しなかったので、出先で友人に使い捨てを
もらった。そこで、出先に行く時にはリュックを持って行くので
リュックに使い捨てマスクを入れておいた。
近くで買い物をするときに、またマスクを忘れたので、
100均より安いスーパーで買い置きしておいた。
それを車に常備することで、忘れても大丈夫な準備を整えた。
今日は本格的な積雪でかなり寒い。
風も強かった。
年末の帳簿の用紙を買うためにホームセンターへ行き、
駐車場で車を降りた瞬間にマスクが吹っ飛んでいった(笑)
あ、まだ使えるのにと思いつつ、濡れたアスファルトに転がるマスクを
追いかけられずに諦めた。予備のマスクをして買い物を続けた。
使い捨てマスクも大分安くなって良かったが、マスクをしなくても
いい日常が早く戻らないかなあ。