おいらの遊び専用スマホのトルクG3。
最近充電してもすぐにバッテリー切れを起こしていた。
充電100%にすれば2日は持っていたのに
一日持たない日が続き、バッテリーを交換することにした。
バッテリーはAUのネットショッピングで2年前に購入していた。
トルクはこのバッテリー交換ができるから永い期間使えると思って
高かったが、スマホ契約して、1年で解約。後にUQ回線で
ずっと使っている。他のスマホは大事に大事に使っているので
落としたりしないが、トルクは頑丈だと思ってしまうと
結構落としまくっている。それは適当に扱っているわけでなく
安心して胸ポケットにそのまま入れたりしてするっと
落ちて来るのだった。他のスマホはカバーがないととても怖くて
使えないが、トルクは使う場所を選ばないのが最も信頼できる
スマホということ。
そんなトルクも流石にバッテリーに劣化が生じたのか、
新しいバッテリーと交換してみると、放置時の放電のスピードが
全く違った。新しい方はなかなか減らないが、古い方は
あっという間に減っていたのだ。
バッテリーは無理に100%まで充電せずに90%でも80%でも
気づいたらすぐ使っていたつもりだが、永く使うと劣化は
避けられないようだ。このトルクはバッテリーが外せるから
自分で交換できるが、IPHONEやアクオスR3は自分では外せない。
いずれ来る交換の時期にちょっと複雑な思いがある。
子供がバイトが終わったという知らせがLINEで来る。
LINEは遊び用スマホと旧仕事用IPHONEにインストしている。
IPHONEとAPPLE WATCHはどのキャリアともつながないで
WIFIのみの使用に限定している。かつてドコモ回線でLINEの
連絡がIPHONEに遅れてくることからドコモでの使用は
無理なのかと停止した。今は、トルクよりも早く連絡を通知する。
嫁さんがエクスぺりZ2を使っているので、このIPHONEと
APPLE WATCHをあげて、おいらは新たに購入しようかと
思っている。嫁さんに新しい方あげればと思うかもしれないが、
わが家では自分で使ったもので不具合がないと分かれば
家族に譲る方式をとっている。勿論、嫁さんは一切お金を
払わなくていいし、完全にセットアップが終わった状態で
エラーに対処するためだ。
おいらは、前回、直接電話のできる第3世代APPLE WATCHを
購入したが、意外に時計だけで会話する機会がなかったので
IPHONEとの連携を重視して安い方のWIFIモデルとSEを
購入しようかと思っている。一応機能的に嫁さんの X の方が
高い仕様となる。おいらは、アクオスR3が重すぎるので、
IPHONEを小さくすることで持ちやすいようにするつもり。
これがうまくいけば、キャリアで無料端末で契約していたIPHONE
以来の新型を手にすることになる。まあ、SEが出なかったら
ちょっと11でもXRでも高かったので動けなかったが。
嫁さんがピンクのWATCHのバンドを欲しがっていたので
バンドだけ新たにプレゼントしたい。