電化製品が好きだと何度も言っているが、

 

まだまだ言い足りないw

 

基本、機械から音が出る事で興奮。

 

映像が出る事で大興奮。

 

自分の意志で動く事が出来るとマックス興奮。

 

初代IPOD CLASSIC系でボタンを押さないのに

 

カチカチ音がして音楽再生できるとはびっくりだった。

 

IPOD TOUCHでゲームが出来、音楽も聴けた。

 

ただ音が平面で物足りなかった。

 

最近ではAQUOS R3が最も音が良く最強のガジェットの一つとなった。

 

PS4はネットに繋がって色々できる最も優れた機器だが、

 

残念なことにネット接続料が値上がりし、おいらの好きな

 

ゆっくりじっくり系のゲームでないのが残念。

 

ゲーム機と言えばスイッチがナンバーワン!!

 

言わずと知れた据え置きと携帯の2つを備えている。

 

おいら的にはTVに繋げたことはないが、将来的繋げて遊べることも

 

魅力である。

 

オンラインでダウンロードすれば、一台で何種類もゲームを

 

差し替えることなくできるのだろうが、ゲームソフトはパッケージが

 

モットーなおいらには、わざわざ店を探して出向くのが良い。

 

ゲーム機本体が黒一色でコントローラーだけ色が変えられるようだが

 

出来れば、青、赤など欲しい。ちょっと気持ち悪がられるかもしれないが

 

とび森カラーは欲しい。

 

ゲームボーイ時代は子供のおもちゃのようで買う勇気がなかった。

 

アドバンスになって買ってみたが、画面が暗くてプレーせず、

 

SPになった頃ようやく携帯ゲーム機を外に持ち出せると思った。

 

DSになって更にソフトも大人向けになり、恥ずかしくなくなってきた。

 

デザイン的にはPSPやVITAが最高だが、こちらはあまり手を

 

入れなかったようで廃れてしまった。本当はスイッチライトを持ち出して

 

家でスイッチを使うのがベストかもしれないが、あまりにも高精細な画像で

 

字が小さくて見えない。万が一の時はTVにつなげられるよう

 

スイッチ一択で購入したい。そのため、派手な色は恥ずかしいので

 

グレーのコントローラーを持っているのだが。

 

将来的にスイッチのハイグレード版が出たとしても欲しいと思う。

 

3DSを携帯ゲーム機の最強バージョンだと思っていたので

 

新品を買い増しして保存しておこうとも思ったが、

 

スイッチで過去の名作もどんどんアーカイブ化しているので

 

むしろスイッチにかじを切った方が自分の愛したソフトたちが

 

永く遊べるだろうと思ている。

 

その時代時代に出てきたガジェットは、子供の頃からの

 

夢の玉手箱で、大人となった今でも収集することがやめられないのだった。